注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

嫁から嫌われているのでしょうか? 息子三人、長男(子供あり)と三男(子供なし)が結婚しており 長男夫婦は県外に、次男と三男夫婦は同じ県内ですが、市外に住んで

No.8 20/02/20 21:40
匿名さん8 ( ♀ )
あ+あ-

スレの文面のみでの予想ですが、三男さんのお嫁さんは主さんがご長男夫婦さんを優遇する姿勢に違和感を感じてるのでは?と思いました。
主さんからすればそんなつもりはなく、なかなか会えない長男さん達だから他の息子さんたちへの声かけなのでしょうが、他のお子さんやお子さんの配偶者さんにとっては「お兄ちゃんたちが帰ってくるから、帰ってくるから」とあなたに大イベントのように騒がれ誘われたら同じ子供なのに、、、と気持ちが冷めてしまうのではないかな?
こちらに帰るときに長男さんのお嫁さんが直接三男さんのお嫁さんに声をかけて集まろうよ!なら三男嫁さんも自然に参加できたかも知れません。でも中心になって声をかけるのが姑だったとき、長男長男とイベントを起こそうとする姑に(私の夫だって息子なのに!私たちだっておなじなのに!)と拗ねてしまわれたのかも。
そうでないとしたら、身内で集まるならどうぞどうぞ。でも私は自分の時間を大切にしたいので遠慮しますという割りきった考えなのかもしれません。
私も主さんと同じく姑世代ですが、そういう考えかたも時代の流れですしお嫁さんの自由。それを姑さんや息子さんたちが強要してはいけないと思います。

8回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧