注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

上司にはっきり言って○○さんには評価するところがひとつもないと言われました。また先週ミスしてしまった時は前々から意識高くもって仕事しろって言ってるのに全然成長し

No.9 20/02/24 17:15
匿名さん9
あ+あ-

そこまで言われるってことは、叱責されたのは初めてじゃありませんね。
今までも繰り返し繰り返し指導助言されていたはずです。

「意識高く持って…」と言われていたことから、ミスそのものへの叱責ではなく、ミスを犯すような「日頃の状態」に大きな問題があったと考えられます。

今日まで、上司や同僚が、どれ程の尻拭いをしてきたか、主にイライラさせられてきたか。その過程を経ての「評価するところがひとつもない」なのでしょう。

辞めてください。ぜひ、辞めてあげてください。主さんが現職に粘ったところで、誰も幸せになりません。甘えとか知ったことではありません。

そして、社会人として必要な身だしなみ、生活習慣、社会性、一般教養が身に付いているか振り返り、足りないところは改善してください。
また、自分の適性に合った仕事を探してください。

今、あちこちの職場で主さんみたいな人がいて、職場が疲弊しています。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧