注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

礼儀や常識のない旦那について。 私の両親は県外に住んでいて車で2時間ほどで、まだ両親共に働いていて休みも不規則で平日の休みが多い為なかなか実家に帰る事が少ない

No.34 20/03/05 11:42
匿名さん34
あ+あ-

文句を言わないだけいいなーと思う
私の旦那は私の母親が娘に何かを買い与えると怒る
だからいつも母親は兄の名前で「兄ちゃんが買ってくれたよ〜」って娘に渡すの
自分で買いに行って一生懸命選んだのに…
怒る理由は私の母親は買ってくれるのに俺の母親は買わないって言われたくないからだって言うの
私は一度もそんな事を言った事ないのに…
なんか母親が不憫に感じて旦那の母親に言ったら旦那の事を叱ってくれたけど不機嫌
旦那の母親が「買って欲しかったら言ってね」とは言うけど出掛けない人だし娘の誕生日が近い時に娘が欲しがっている物を言ったら「高いわね」って言うだけで買わない
その娘も成人したけど「お誕生日おめでとう」すら言って貰った事ない

だから私は旦那が私の実家を粗末に扱うなら私も旦那の実家に何もしない
だって私の母親が不憫な思いしているのに旦那の母親を喜ばす事なんてしたくないもの

私の母親が亡くなってから娘にオモチャは兄ちゃんじゃなくばあちゃんが買ってくれたんだよってばらした
だって母親が兄ちゃんの名前を使ってプレゼントしてたから兄ちゃんが買えない思いしてたから
私はお礼より旦那の母親が買わないから買うなって言う事が許せなかった
なんで旦那の母親のせいで私の母親が我慢しなくちゃいけないのかと腹立った

34回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧