注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高校の教員です。 イライラし過ぎて疲れてしまいました。 穏やかに仕事をし、豊かに生きたいです。 学校は底辺校です。 生徒は言うことを聞かない、と

No.2 20/03/03 22:12
匿名さん2
あ+あ-

「仕事」の定義を変えてみるとか?

高校の先生の中には、主さんと同じ苛立ちを覚える人が、少なからずいるようですね。

でも、公立の小中学校教員だと、そんなの普通だから、イライラする人は多くない。
・どう工夫をしたら、指示が通るのか。
・どう指導したら、基本的な学習態度が身に付くのか。
などが指導の中心にすらなり得るから。

「高校の方が専門性高いから!学習指導メインだから!」とよく言われますが…。
「教員」という専門職なら、相手によって指導方法を変えるのはアリでは?
つまり、割り切れ、と。
学びに向かう態度を育てるのも、教師の仕事だ、と割り切る。
思い通りになんかいかない、と割り切る。

そうすれば、疲れは変わらないだろうけれど、イライラはしなくなるのでは?

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧