注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

高校の教員です。 イライラし過ぎて疲れてしまいました。 穏やかに仕事をし…

回答5 + お礼5 HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
20/03/03 22:37(更新日時)

高校の教員です。

イライラし過ぎて疲れてしまいました。
穏やかに仕事をし、豊かに生きたいです。

学校は底辺校です。
生徒は言うことを聞かない、というか、指示を通すのに時間がかかったり、注意をしてもその注意に耳を傾けさせるのに時間がかかります。
はっきり言って、時間の無駄にしか思いません。
言って聞かないなら辞めればいいと思いますが、時代です。
辞めてください、は言えません。

生徒は完全に他人なのですが、彼等の一挙一動で仕事が増やされることにイライラしてしまいます。
疲れるためイライラしたくありません。
彼等の怠慢等でこちらが巻き込まれて振り回されることに納得がいきません。
残業代もありませんので、仕事を増やされた分はサービス残業になります。
それがイライラします。

生徒指導はしています。
周りの先生方からも、きちんと生徒対応している、という評価は頂いています。
しかし、私は勉強を教える中で人格形成の一助となりたいと思っています。

どうしたらイライラしなくて済むでしょうか。

教員なんだからそのくらいやれ、とか、そう言った類の非難はご遠慮願います。
本来躾や公的マナーくらいは保護者が教えることと考えております。

No.3014915 20/03/03 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/03 22:10
匿名さん1 ( ♀ )

人間だからその感情は仕方ない。

真面目に対応し過ぎでは?

結局、聞く耳もたない生徒の将来なんて関係ないし。

言うこと言って成績表でわからせたらいい。

私も高校の時に、勉強はできたけど授業遅れるわ、寝るわ、お菓子食べるわで好き放題。
でも数学はいつも100点か99点
友達は90前後なのに、
成績表は友達5、私4

テストの点数だけではない、先生に好かれるようにしないといけないと思いしらされましたよ。
社会人の今、職場で上手く働いていて評価いいです。
あの時の先生のおかげかも。

No.2 20/03/03 22:12
匿名さん2 

「仕事」の定義を変えてみるとか?

高校の先生の中には、主さんと同じ苛立ちを覚える人が、少なからずいるようですね。

でも、公立の小中学校教員だと、そんなの普通だから、イライラする人は多くない。
・どう工夫をしたら、指示が通るのか。
・どう指導したら、基本的な学習態度が身に付くのか。
などが指導の中心にすらなり得るから。

「高校の方が専門性高いから!学習指導メインだから!」とよく言われますが…。
「教員」という専門職なら、相手によって指導方法を変えるのはアリでは?
つまり、割り切れ、と。
学びに向かう態度を育てるのも、教師の仕事だ、と割り切る。
思い通りになんかいかない、と割り切る。

そうすれば、疲れは変わらないだろうけれど、イライラはしなくなるのでは?

No.3 20/03/03 22:13
お礼

>> 1 人間だからその感情は仕方ない。 真面目に対応し過ぎでは? 結局、聞く耳もたない生徒の将来なんて関係ないし。 言うこと言って… ありがとうございます。

平常点も、今は課題の提出状況のみです。
教員の好き嫌いで恣意的につけることはできません。
というか、開示請求の際に合理的に説明がつきません。
成績が悪かろうが、彼等は痛くも痒くもないと思います。

何なら、欠点をつければ再テストの指導で接点が増えます。

No.4 20/03/03 22:19
お礼

>> 2 「仕事」の定義を変えてみるとか? 高校の先生の中には、主さんと同じ苛立ちを覚える人が、少なからずいるようですね。 でも、公立の小… ありがとうございます。

人様を思い通りにしようなどとは思いません。
私の躾や価値観が正しいとも思いません。
それは押し付けてはいけないと思います。

正直、勝手にしたらいいと思っています。
どうなろうが、私には本来関係のない人達ですので。
が、それによってこちらに害が及ぶことが不満です。
本来、保護する子女の一義的責任は保護
者が負うはずです。

学ぶ姿勢を育てる、と割り切るのは必要かもしれませんね。
そもそもどうやって、学ぶ必要のないと考えている人達に伝えるのか、考える必要はありますが。

No.5 20/03/03 22:23
匿名さん5 

あなたの気持ちが伝わるから、尚更反抗的になるんでしょうね。
相手は人間ですからね。
 

No.6 20/03/03 22:26
お礼

>> 5 ありがとうございました。

私はなるべく事務的に、感情を出さないようにしています。
お互い、干渉しない方がストレスが少なくて済むはずです。

教員に注意されたくないのなら、やるべきことをやれば済む話です。
何も難しいことは要求していません。
小学生でもできます。

反発したところで、面倒が増えるだけですので、向こうにとってもメリットは何もありません。
その場で、すみません、が一言言えれば済む話です。

No.7 20/03/03 22:28
心配性さん7 

先生って仕事に
1度も
1秒も
なりたいと思ったことないわ
仕事の観点で見りゃ
ある意味親よりガキ時代and10代で1番身近で見てきた職業だから
余計にそう思う
よく何十人ものガキんちょ相手にできんね
その上には親とかいうのも
ほぼほぼおるし
あんな賃金でよくやるわ~
凄いわ~

そう思ってますよ

お疲れさま!(b^ー°)

No.8 20/03/03 22:31
お礼

>> 7 ありがとうございます。

私もまさかなるとは思いませんでした笑
自分が高校生の時、教員とほとんど関わったことがなく、その必要性も感じたかともなかったです。
だから、淡々と仕事して、自分の好きな学問に関われる仕事を、と思って仕事にしました。
子供が好きとか、教えることが好きとか、思ったことはありません。

No.9 20/03/03 22:32
匿名さん9 

底辺校は主さんの常識が通用しない高校生活かと思います。
元気に明日も来れたらはなまるレベルでは。
誉められたことのない子どもたちです。
もしかしたら、家庭から存在さえ疎まれているかも知れません。
学校に通うのだけが生き甲斐かもしれません。
そういう家庭に生まれ落ちた子どもの生活は、高校の先生になれた主さんにはわからない世界かと思います。
どうぞ、彼らのそのままを認めてあげてください。

No.10 20/03/03 22:37
お礼

>> 9 ありがとうございます。

確かに、同情というか、大変なんだろうなぁとは思います。
そのまま認めることも、必要だと思います。

しかし現実には精度がそれを許しません。
どんなレベルの高校でも、ある一定の基準を設けています。

本音を言えば、今日も学校これたからよし!
で済ませていいよな、と思うときもありますが、平均的水準の学校に準拠した指導をしなければならない場面の方が多いのです。

そのギャップにも苦しまされます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧