自分が学生のときに (現役小中高生の人は今現在の話) 国語の授業でやって好きだった お話あります? タイトル教えて下さい 小中高どの時代の国語でやった

No.4 20/03/06 09:52
匿名さん3
あ+あ-

書き忘れた。
ヘッセの短編「少年の夏の思い出」(中2)
吉野弘の詩「夕焼け」(中3だけど教科書じゃなく先生セレクションのプリントだったので教科書だと中2かも?)
岡野薫子「桃花片」(少6だったかな)
中島敦「山月記」(高2か高3)

あとタイトル忘れたんだけど孤児と母親の感動の再会を見世物にしてるサーカス?団長の話。西加奈子の「きいろいゾウ」にエピソードとして出てくるんですがこれが大元なのかはわかりません。中2のとき教科書に載ってたような。オチが衝撃でした。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧