主人が転職3回目になります。 1回目は結婚前でしたので賛成しました。 その後結婚して子供が生まれて暫くしてから社内で大幅な事業見直しがあり旦那の居た部署が解

No.4 20/03/08 17:38
匿名さん4
あ+あ-

福祉業界の起業はやめた方がいいと思います。その業界 確かに起業も多いけど、その分バンバン潰れてます。3年毎の法改定で介護報酬がどんどん引き下げられてるので、生き残れるのは大手法人系列の所や、ニーズの割に事業所が少ない分野。

転職して収入減ったら主さんも仕事を増やして家事分担をお考えの様ですが、収入減=暇で時間がある、では無いので現実問題 分担は厳しいと思います。

・保有資格を活かした転職をしてきた。
・資格を活かす仕事を続けたい。
という事から、旦那さんは福祉系有資格者と推測しますが、仮に起業した場合は時間的&精神的&身体的疲労が半端ない事になると思います。
人を使って仕事を回し、経営者は原則現場仕事はしない考えだとしても、実際そうはいきません。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧