注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

31にして人生どん底にいます。 失恋、借金、転職に失敗。 それに伴って去年から鬱病です。 今年こそは逆転したいと色々動いていますが、何も状況が変わらず焦る

No.37 20/03/11 16:49
おしゃべり好きさん37
あ+あ-

目標を下げる(すぐ実行可能な目標にする・目標の細分化)
頭の整理
頭にうかんだアイデアを書き出す(アウトプット)
問題の整理
判断力や問題解決力の強化
メンタルは適度な運動、バランスのよい食事、睡眠で体の基盤を造りながら整える。

セロトニンを整えるといいし検索して自分に合う整える方法を探す。

こうやって何も出来ない無能から脱出しました。

37回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧