注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

ずっと早く寝ろ早く寝ろって言ってくる人がいて、それ自体は優しさとか気遣って言って…

回答1 + お礼1  HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
20/03/21 08:42(最終更新日時)

ずっと早く寝ろ早く寝ろって言ってくる人がいて、それ自体は優しさとか気遣って言ってくれてることはわかるんですけど…

23時を過ぎても寝てなかったら異常なほど怒ってくるのに私より2つ下の中学生の男の子には24時過ぎても何も言わなくて

なんなんですかね…もう…

未成年だから、昼夜逆転は良いことではないから、早寝早起きの方が良いからとかそういうのも含んでいろいろ口うるさくいってくるのはわかるんです…

でも親じゃないし、私の事を思って言ってくれるのは嬉しいんですけど

なんで私だけに言うの?
あの子(2つ下の中学生の男の子)にはなんで言わないの?
あの子も未成年でしょ?なんで私にばかり言うの?
他の人には早く寝ろなんて言ってないよね?そのくせ自分は全然早く寝てないよね?

何回も言うけど気遣いや思いやり、優しさからくるものだっていうのはわかってるんですよ…

でもたとえば今日なんか夜ちゃんと寝たのに「何で起きてるの?早く寝ろ(圧)」とか「昼寝て夜起きるのはやめろって言ったよね?(圧)」って言ってきて夜ちゃんと寝たことを伝えたのに「さっさと寝ろ💢」みたいな感じで無視したり…

その様子を見ている他の人たちも私にだけ「早く寝ようねー」とか言ってくるし…

結局私が一番引っかかってるのはなんで私にだけ言うのか、未成年とかそういうのが理由なら私より2つ下の中学生の子にはなんで言わないのか、なんで怒らないのかっていう気持ちがすごくあるんですよね…

もう高校生なのに…

私だってみんなと話したいのに…


長文ごめんなさい…

No.3025123 20/03/21 04:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧