注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

心を鬼にするべき??娘が大学を卒業して来月から社会人になります。自宅から通っていたので祖父のおさがりの車を貰い乗っています。軽自動車で13年

No.10 20/03/24 08:05
匿名さん10
あ+あ-

娘さんは一人暮らしをするのですか?
自宅から車通勤なら、娘さん自身で買っても大丈夫ではないでしょうか?
中古を3年間ローンとか。
あと、今は車の持ち方って色々な方法がありますから検討してみたらいいと思います。

13年は確かに古いと思うし、車検が近いなら迷いますよね。
車がまだ元気ならしばらくはそのままで良いのでは?
仕事が上手くいくかどうかもわからないですし。

新社会人として、負担が大きくなったら可哀想だと思うなら、家に入れる生活費を少なくしてあげる等してあげてもいいと思います。

ただ、周りの家庭と比べて不憫かどうか、そんな事は気にしなくていいと思いますよ。

母子家庭であろうと大学出させて(奨学金は無しで?)就職させた、あなた自身卑下する事ないと思うし、娘さんがどう思っているか解りませんが、母親に感謝するべき事です。

周りは皆両親揃っていて車も買ってもらえる、自分は母子家庭だから貧乏だ… もし娘さんがそんな風に卑屈に思う人間ならもう仕方がありません。

私自身母子家庭で高卒就職しましたが、そんな風に思った事は1度もありませんから。
今うちは夫婦揃っていますが、自分の子供二人(既に自立している)にも正直充分な事をしてあげられたとは思っていません。

立場はどうであれ、人は人、自分は自分、そう思える事が大事だと思います。

10回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧