注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

二人目妊娠していますが旦那におろせと最後言われたきり。 最初は良かったみたいな事を言っていましたが自分の図星や都合悪くなると話の最後には、だったらおろせと言わ

No.1 20/03/26 13:15
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

主さんがおっしゃる通り、喧嘩で歯止めが利かなくなったとしても、言っていい言葉と悪い言葉がありますよね。旦那様の発言は無論後者です。

何が原因でそのような発言に至ってしまったのでしょう?よくある些細な喧嘩ですか?それとも主さんも旦那様の逆鱗に触れるようなことを言ってしまいましたか?

旦那様を含め、女性に論破されそうになると暴言で逃げてしまう男性は少なからずいます。いつも女ばかりが我慢か…とうんざりしてしまいますが、ここは一歩引くのが得策です。

もし本当に怒りがピークに達しているのなら、旦那様は離婚を申し出てきたと思います。堕ろせという言葉は不適切きわまりありませんが、本心ではないと感じます。妊娠中の身で、精神的にナイーブになっている今、とても強烈なダメージを負われたかと思いますが、スルーが一番傷が浅いんじゃないかな。本当は前言撤回してほしいけど。余力があったら、言葉の意味と残酷さと今後気をつけてほしい旨話し合ってもいいと思いますが、それはそれで精神力を使うと思います。

主さんや旦那さんが結婚生活継続したい前提です。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧