注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

依存症治療で生活保護って楽だね! コロナの疑いがあれば無料で受診出来るし、仕事や生活の心配もなく、毎月の金は貰えるし、一石二鳥ってとこかな。 世間が騒乱する

No.14 20/04/06 11:16
通りすがりさん10
あ+あ-

主さん他の皆さん。ぶっちゃけの話をすると…

依存症の人の相手って、想像以上に難しいんです。

理屈言って聞いてくれる人ではないし、平気で嘘もつく。
被害者意識も強いし、その分権利意識も強い。

おまけにこういう人たちの「味方」になることに
社会的存在理由を見いだしている人たちが援護射撃をしてくる。
←こういうのを「共依存」という。

福祉事務所の皆さん(公務員)も人間なんです。
相手をするのが面倒くさくなる。
金さえ出せば黙ると思うとどうしても甘くなる。
根本的な解決のための努力を避けたがる。



しかし、これだけはわかって欲しい。

「共依存」する人が何を考えているかは別として、
本人たちは普通に仕事をして自立した生活をしたいと思っています。

なぜか?

「特権を与えられる」ということは
自分は普通の人間として扱われていないこと
つまり、見方をを変えると差別されていることだからです。

これはねぇ、不快なんですよ。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧