注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした

いじめをするのは絶対いけないというのはもちろん同意です。しかし先生も助けないという状況の中で、見てみぬふり(傍観者)になるのは仕方ないことだと思ってしまいます。

No.21 20/04/01 21:50
匿名さん21
あ+あ-

先生がいじめられっ子を助けない理由があります。

先生の評価者は、その学校の校長先生です。

校長先生の天下り先が必要です。
その為に、いじめ被害者が必要です。

校長先生も普通は、60歳で定年になりますが、もっと働きたい為、再任用制度という退職金を貰った後、校長という肩書きはそのままの属託制度があります。

そこで5年間権限のない属託校長をした後、市区町村が置く教育センターなどに行き、電話や面談でいじめ相談や不登校の相談に応じます。教育相談です。

つまり、いじめや不登校の生徒が学校からいなくなると、校長先生の天下り先がなくなってしまいます。

その為に小学生の5、6年から、いじめを学校全体で支持しなければなりません。

学校は、全ての子供のためにあるものではなく、校長や教育委員会、他教職員という大人の為のものです。

21回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧