注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

世間的には三十路の女は子供がいて当然と思われてるの? 私は無性愛者ですが、容姿…

回答3 + お礼3  HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
20/04/05 18:19(最終更新日時)

世間的には三十路の女は子供がいて当然と思われてるの?
私は無性愛者ですが、容姿も悪いし発達障害持ちのため仮に恋愛感情があったとしても
結婚できなかっただろうし子供も作る気がありません。
で、たまたま先週仕事用の服を買い替えるためショッピングセンターに出かけたら
店員に「お子さんの入学式ですか?もしお子さんがお嬢さんならこれでお揃いとか
いかがですか?」と声をかけられ、どうしようもなく凹んでその店では何も買いませんでした。
実は1歳下の妹がいて、そっちは健常者で普通に恋愛結婚して今妊娠中なので
余計私の存在価値がない気がします。生まれてこなければよかったとさえ思います。

No.3034507 20/04/05 17:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧