注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

地方住みです。 (県内の感染者は0.01%にも満たない程) 今9月入学とか色々言われてるけど、それって感染者の多い都道府県が、どのレベルの感染者数になった時

No.1 20/04/30 09:45
匿名さん1
あ+あ-

地域によって、教育格差が生じてしまうから、って話ですよね。

知事さんたちのweb会議を見てたら、某感染のすごく少ない地方の知事が「うちの県は9月入学にする必要はないんですが・・・云々」みたいなこと言ってて、全国の視聴者から、自分たちだけ良ければいいのか!(震災ではないけど、全国に、通学したくても出来ない子供が沢山いる中で)被災地に寄り添う気がない意見!ってネットで叩かれてた。

同じ学年のはずが、県によって4月入学と9月入学の子が混在したら、入試でも就活でも、どこかでハンデがつきそうです。
一方はそんな不安で仕方ないと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧