注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

30歳息子について相談があります。 息子は全国転勤のある仕事をしております。 娘は都内の会社勤めで転勤等はなく、来月入籍をする旦那様と一緒に住んでおります。

No.13 20/05/05 11:15
お礼

≫4

息子は、人に構われたり干渉されたりするのが嫌いな子でした。
兄ちゃんなんだからみたいな話をしたのは今回が初めてです。


娘の友人や同僚もほとんど土日休み、旦那様も同じで上司に来て貰うためには土曜日の開催以外考えられません。
そうなると息子には土日、下手したら金土日で連休をとって貰う事になります。
娘は交通費とホテル代を当初は身内としては自分持ちで来るべきと言ってましたが、プランナーさんに身内が参加するのはモラルでありルールではない。参加してほしいなら自分が出すものと言われ全額出すつもりでいます。

妹から説得されたあと、私が電話をしましたが当日やっぱり行けないとなると事もある。だからお祝いを送るよ。妹はウェディングハイだなら話すのめんどくさいから母参加言っといてと電話を切られてしまいました(--;)

13回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧