注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

同棲して6ヶ月の彼女がいます。自分35.彼女22の歳の差カップルです。婚約もし、向こう方の家族にも挨拶しています。 今日些細な事でケンカになりもう無理、別れて

No.53 20/05/07 13:57
愚人 ( 57 ♂ 4NFTCd )
あ+あ-

あなたは35歳、彼女は22歳で13歳離れたカップルです。本来ならあなたにとって娘のように可愛くて仕方がない彼女でしょう。「正論が通じません」とありますが、世の中に正論などというものはありません。お互いが正論です。あなたからは彼女に認めてもらいたいという心が多く伝わってきます。彼女はあなたとの同棲・婚約において7・8万ほど収入を減らしてます。あなたがいなくなったら生きていけない環境に身を置いています。それをわかったうえで家賃光熱費は自分が払っている。さらに4・5万の生活費は渡している。などと、まるで支援者のような立場で恩を着せる発言をしています。そのうえ収入が減り不安な彼女に自分の年収をひけらかしています。しかも出て行けと言ったのはあなたからです。彼女を弱い立場にがんじがらめにしたうえで自分の価値を認めさせようとしています。そして頼られるように仕向けています。彼女の賞賛や評価から自信を得て、それで安心を手に入れたいということです。これを依存といいます。追いつめておいて感謝させるのは無理です。自分のために生きることを恐れると人の感情を利用して安心を得ようとします。結果、人の安心を奪うことになります。あなたは問題ないかもしれませんが、彼女は収入を減らしていますから大きな傷を負っています。

53回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧