注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

この人は苦手だ、合わないと思っている人がいたとします。 みなさんはそういう人にどういう対応をしますか? 仕事場の人です。 前に投稿した時 関

No.13 20/05/07 00:22
匿名さん13
あ+あ-

私も同じように職場で苦手な人がいて心理カウンセリングに通ってました。

あなたに合う方法か分からないけど、カウンセリングの先生から、苦手な人が近づいてくるならこちらも近づいてみる、嫌いな人とも関わってみると良いと言われました。

ですので、苦手だなと思う人が近づいてきたら逃げずに話してみる、上手くやっていこうとは思わないでとりあえず向き合ってみる、というのを私はやっています。

例えばなんですけど、後ろに幽霊がいるかもと思うと怖くなるし、振り返って幽霊と目が合うと死ぬと思うと逃げてしまう、けどいざ振り返ってみたら幽霊が居なかったとしたら怖くなくなりますよね。

正体を見ないようにすると怖くなる、逃げたら追いかけてくる気がする、向き合わないから怖くなるそうです。

上手く説明できてなかったらごめんなさいm(._.)m

私はそのやり方を試してみたんですが、今それをやって3ヶ月経ったけど、私の苦手な人は全く近寄って来なくなりましたよ。

それにそういう陰口ばかりの人ってそもそもみんなから嫌われてます。あなた以外の人にもそのようにしているので、みんな気にしていないので大丈夫です。

誰かの悪口ばかり言う人って自分に自信がなく余裕がない人なので、話しかけてきたら話してみる、話しかけてきたら話してみる、その繰り返しで良いです。

気がついたら向こうから話しかけて来なくなるか、その人に慣れてどうでもよくなるかのどっちかになりますよ(^^)

13回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧