注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

この人は苦手だ、合わないと思っている人がいたとします。 みなさんはそういう人にどういう対応をしますか? 仕事場の人です。 前に投稿した時 関

No.15 20/05/07 00:48
匿名さん3 ( ♂ )
あ+あ-

>>11
仕事で貴方の意見の方が効率的かつ成果を上げられるのなら却下は出来ませんし、反論し周りの支持を得ることが出来る筈です。仕事ならそうしなければなりませんし。そもそも合理的な貴方の意見を却下して、我儘に不合理な自分の意見を通そうとすることは、貴方を下げて自分を上げることに繋がりません。
プライベートのご飯何食べる等の意見の却下はどうでも良いと思うので言わせておけばと思った次第です。
どう対応するかと、ストレス軽減する方法は全然違いますよ。
対応だけならばご機嫌も取らず、避けもせず、自然体に振る舞って気にしないのがやはりいいと思います。
ストレスに耐えられないのであれば上記対応だけでは不十分なので話は変わってくると思った次第です。
カウンセリングについても貴方の言うように効果のない所もあるでしょうが、書き込みにあるように効果を感じてる人もいるので、プロの話を聞いてメンタルコントロールの術を身につけるのも1つの方法かと思いましたので。

15回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧