注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

この人は苦手だ、合わないと思っている人がいたとします。 みなさんはそういう人にどういう対応をしますか? 仕事場の人です。 前に投稿した時 関

No.9 20/05/07 00:03
匿名さん3 ( ♂ )
あ+あ-

意見を却下されると問題がありますか?
仕事で問題が生じるなら反論するしかないと思います。
問題ないことなら却下させておけば良いのでは。
どちらにせよご機嫌を取る必要はないですよ。
あなたはどう対応すれば良いですか?と聞いていますが、もしかしてですが、どうすればストレスを軽減できますか?というのが本当に聞きたいところかと感じます。
そうすると、解決のハードルは上がるように感じます。性分を変えるのは大変ですからね。
あなたは既に向こうを苦手(恐らく本音では嫌いなのでは?)だが、向こうには嫌われたくないと言うのは難しいかと。
こちらが本題であれば環境を変える、カウンセリング等のプロの手解きを受けてみては。
私が気にしないのが1番とか言ったって気になるものは気になりますよね。プロの意見でも何でもありませんが私はぶれない自分の芯をしっかり持つことを常に意識しています。

9回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧