注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

3歳の子供を持つ父親です。専業主婦の妻のことで悩んでます。仕事に育児、家事についてです。事実のみ書いていきます。平日、家に帰ると、ご飯はありません。買い物し

No.19 20/05/09 13:29
匿名さん19
あ+あ-

夫婦共々、仕事と家事どちらかをしないといけない法律なんかないですし、奥さんもお子様のお世話を主様の仕事中に本当になされているのであれば悪くないです。ただその状態で精神的に参っているのならば、お住まいの所も関係してくるかと思いますが、24時間空いている託児所へ主様の仕事の時間の都合に合わせて預けて離婚されてシングルファザーでお子様を育てていく方がよろしいのでは?
主様がそれでも奥様を手放せないほどの愛があるのであれば、耐えて子供に悪影響を及ぼさない程度に夫婦円満にしていくしかありません。
お子様が幼いほど、余計に夫婦の不仲は悪影響です。
離婚して主様が今よりもいい精神状態を保てそうであれば、時期をきっちりまず決めて、何をどうしていくか細かに計画を立てていくといいと思います。時期も決めずダラダラしていては何も変わらないと思いますし。。
読ませていただいた限り、お子様と大人の女性を育てているお父さんではないですか!
すごいと思いますが、親の背中を見て子供は育つと思うので、お子様はきっと今の状態の主様を何かしら子供ながらに思っているかもしれませんよ。

19回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧