注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

娘が子どもは一人にすると言ってます。 どんなに私が兄弟はいた方がいいよ、一人っは可哀想だよと言っても、「私は自分の経験から上の子は損だと思うから。二人目を産ん

No.81 20/05/17 09:17
匿名さん81
あ+あ-

一人っ子は可哀想って、何を根拠に言ってるの?

私は一人っ子だけど、別に普通に幸せですけど?

兄弟姉妹がいないなりに親の愛情を独り占めできたし

レス本文からすると、主さんは母親の立場ですよね?
だとしたら、娘さんに『上の子は損』だの『ずっと我慢ばっかりだった』だの『お母さんもずっとイライラして怒鳴ってばっかりだった』と言われて、どう思いました?

まずはそこを反省すべきでは?

何人子供がいようと、同じように愛情をもって育てるのが親の務めです
でも娘さんの発言からするに、主さんは娘さんにはお姉ちゃんだからってだけでたくさん我慢をさせて下のお子さんばかりを可愛がってきたのがわかる

一人に習い事をさせたなら、他の子供にも同じようにする
一人に何かを買ったなら、他の子供にも同じようにする

親として自分の子供を平等に扱えなかったからこそ、娘さんがそういう価値観になったんじゃないですか?

>どうしたら二人目を産もうと思ってくれるでしょうか?
無理でしょうね
主さんの母親としての娘さんの扱い方がそうさせたんだから、主さんが何を言っても説得力なんてあるわけがない

『ずっと我慢ばっかりだった』
『お母さんもずっとイライラして怒鳴ってばっかりだった』
娘さんは少なくとも、そんな主さんのような母親にはなりたくないし、我が子に自分と同じような気持ちにさせたくないからという理由で一人っ子を選択したんですよ

この人の娘だから、私も母親になって子供が二人、三人できたら同じような母親になってしまうんじゃないかという恐怖もあるんだと思います

だからこその『経済的にも精神的にも余裕ある親でいたい』発言だと思います

まずはご自身が娘さんにしてきたことの反省をすべきです

81回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧