注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私の悩みは同じパートの人に中々謝る勇気が出ないことです。私は今大学1年生です。高…

回答2 + お礼2  HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
20/05/17 10:54(最終更新日時)

私の悩みは同じパートの人に中々謝る勇気が出ないことです。私は今大学1年生です。高校の時に吹奏楽部をやっていました。1年生の頃同じパートの人と一緒に3年間頑張ろうと思いコンクールに1年生から出ていました。そのパートは先輩も辞めてしまい二人で一緒に出ました。そして2年生になり私は副部長になりました。その辛さと今まで我慢していたものが徐々に増えていました。そんな中2年生の時もコンクールは出ていました。後輩は事情により出れずまた二人で一緒に出ました。そのコンクールで私はその時には気付けなかったけどとても深い沼に入ったかのように自分自身に自信がなくなりネガティブになっていました。コンクールの曲が中々出来ずオーディションの際には吹けていないのに合格しいつも周りの人に迷惑をかけていました。自分自身コンクールの時期は思い通りにいかないことが多くまた練習の仕方が悪いのか全くと言っていいほど上達しませんでした。そんな自分にイライラしているまんまコンクールに出ました。同じパートの人に支えられコンクールは金賞でした。ですが私の中では2年生のコンクールは嫌な思い出として残ってしまいました。その影響もあるのか3年のコンクール出るか問題になり私は出たくありませんでした。もう2年生の頃のような思いはしたくないと思い決断しました。同じパートの人のことも考えず曲の編成的なことも考えず自分勝手にコンクールに出たくないと言いました。その時はやっと楽になると思っていましたが徐々にただ自分から逃げていただけなんだと気づきました。3年に入り仮引退をしだらだらとしていました。受験も一般ではなく推薦だったためガチ勢ではなく家で今までに経験したことのない時間の余裕さに毎日ゆっくりしていました。学校に行けば後輩や同級生に会いコンクールの話を聞くたび出れば良かったという思いが込み上げてきました。そして何回か差し入れに行きコンクールも無事終了し結果は銀賞でした。その時私はとてもひどい人間でした。コンクール出なくて良かったと思ってしまいました。そこから日が経ち文化祭があり手伝いに行き部活の仲間と久しぶりに再開したりしてとても吹きたくなりました。ですが部活の状況はとてもじゃない程皆が楽しそうではなくこれはやっぱりコンクール出なくて良かったとも思ってしまいました。そこからネンゲツガ経ち卒業時期に入りました。コロナウイルスのため定期演奏会は中止になりましたがなるまでは推薦組は練習に復帰していました。そこで半年ぶりの楽器を吹きます。同じパートの人と。とても楽しかった。実はそこでもコンクール出れば良かったと思いました。そして中止になり部活も卒業という形になり軽く済ませて終わりました。部活から離れたことで気づくことが沢山ありました。その中でもコンクールでした。振り返り自分を物凄く責め後悔しました。そんな事もあり同じパートの人にあのときコンクール出ないって自己中な考えで辞めてごめんと言いたいです。しかし中々言い出せません。どうすればいいですか?

No.3061232 20/05/16 01:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧