注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

転院しようか迷ってます。 現在の病院では、1年通ってて、最初は体調が安定してたのですが、ここ最近、動悸、落ち着かない、夜中にうろうろする。パニック障害、自律神

No.2 20/05/26 14:00
匿名さん2
あ+あ-

どうしても病気への不安が強かったり、現在の病院に不満があって解消されないようなら、戻ることをお勧めします。セカンド・オピニオンで貫き通してください。患者に権利があるので自分が戻りたいなら戻れます。ちなみに、「何故ベンゾ系の薬を飲んではいけないのか」を訪ねても教えてもらえなければインフォームドコンセントにも合致しないです。
この二つは医療従事者以外でも習うくらいに有名な言葉でまして医者が知らないなんてとんでもないことなので疑問・不満があるなら医師に訪ねてみてください。
また紹介状を出してくれないようであれば前の病院に自分で連絡する手もあります。前に通ってたこと、名前、病名をいえば取り合ってもらえるかもしれません。そこで今の院の治療法について尋ねるのもありです。
お大事に。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧