注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

乱文失礼致します。 20代後半女性です。 時折酷く自分は冷たい人間だと思うことがあります。 新しいコミュニティに入る時は必要以上に自分を作る傾向が

No.7 20/05/31 15:45
風は吹く ( 57 ♂ 4NFTCd )
あ+あ-

「上手くいかなくなった時に相手を傷付けるだけですし」「人を傷付けることも自分が傷付くことも少ないですし」自分が傷つくことを極度に恐れ、自分の発言で相手が傷つくことも恐れています。心に深い傷があるようです。「基本的に人の話には否定せず全肯定しています。間違っているなと思っていても自分の意見は言いません」この言葉があなたの生き方を示しています。他の人も同じなのですが、この生き方でないと生きてこれなかったということです。人のことをいたわっていたら死んでいたかもしれません。そのために自分を変えて生きてきたのです。自分を変えすぎて自分の感情を失いながら、本来の自分を取り戻そうとしているあなたが最初の一文に顔を覗かせています。「時折酷く自分は冷たい人間だと思うことがあります」と自分を冷酷に批判していますが、「人をお思いやる心を持ちたい」という心の現われです。そのためには、今までの自分を全部認めることです。「必要以上に自分を作る傾向がある」「つい良い人を演じて?しまうようです」誰のためですか?両親のために両親のお気に入りになれる自分を演じてきたのです。両親を信じて、自分を変えてきたということです。そのことがあなたを苦しめています。自分の感情に正直になると両親を裏切ることになるからです。しかし、両親を信じて自分を裏切ったから「全てを信じてはいません」という言葉になります。そのため、自分も両親も人も信じられなくなりました。両親を裏切っても自分の感情を信じて欲しいと思います。両親のために生きるのではなく自分のために自分の正直な感情を大切に生きて欲しいと思います。少しづつ本当の自分に戻していくことが、社会で上手くやっていけるあなたになると私は感じます。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧