注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

私40歳。彼女38歳。 そろそろ結婚しようと考えていました。 ところが、その気持ちが萎えてしまいました。 彼女とのある会話でです。 私「そういえば、

No.55 20/06/07 23:00
お礼

≫53

全く、反論してる人達って論点がずれてますよね。
大学出てても、何コイツ?って人は山ほどいますよ。
つまり、それはそういう馬鹿ですら大学に行ってるんですよ。
何故かって、大学まで行くのが一般的だからですよ。
ただ、少なくとも、大卒の人はそれなりの頭脳はもっていると思いますよ。
それだけ勉強する期間が長かった訳ですからね。
本当かは知りませんが、お金さえ出せば入学できる大学とかは別として…。

私は、そういう常識的な事をしてこなかった家庭環境がどうかと言っているのです。
家庭もそうだし、彼女自信も問題だと思いますけどね。
仮に家がお金がなくても、奨学金なりありますからね。
それに、やはり同じような家庭環境でないと、今後何かと不便だと思いませんか?

反対している人って、他人事だから反論しているだけではないですか?
自分が同じ立場なら、賛同してもらえると思いますけど。
それとも、ここには高卒しかいないのかな?

55回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧