注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

私は保育士に憧れ、高校から保育系の勉強ができる学校に通ってました。 しかし…

回答4 + お礼1  HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
20/06/11 18:06(最終更新日時)

私は保育士に憧れ、高校から保育系の勉強ができる学校に通ってました。

しかし大学の実習で保育園と幼稚園に行き、幼稚園の方がやりたい気持ちが強くなりました。
就活の際、保育士になろうか、幼稚園教諭になろうかすごく迷い、でも小さい頃からの夢を長年勉強してきたし、後悔しない為にと思いとりあえず保育園に決めました。
今、保育士1年目ですが、やっぱり幼稚園教諭になれば良かった、幼稚園教諭がしたいと毎日のように思ってしまいます。
そのため、幼稚園の求人など見てしまい、転職しようか悩んでいます。もちろん、転職するなら年度末ですが、1年しか働いていないのに転職はおかしな話でしょうか?

ちなみに保育士よりも幼稚園教諭がいい理由は、実習の際に、生活習慣を行う保育よりも教育を教える幼稚園教諭の方がやってみて楽しいと感じたことが一番の理由です。
実際、保育園で働いている今、複数担任で(私のクラスは6人担任)で気疲れの日々で、やはり幼稚園の1人担任の方がやりがいも感じられるだろうなとつい考えてしまいます。

一般的には新卒は3年務めた方がいいと言いますが、どうでしょうか?やりたい気持ちを我慢して働くべきでしょうか?
転職経験ある方は、勤続年数なども知りたいです。

No.3078931 20/06/10 23:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧