注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

結婚2年目のアラサーです。 付き合い始めから子どもを望んでいる夫婦ですが、金…

回答6 + お礼0  HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
20/06/21 11:56(最終更新日時)

結婚2年目のアラサーです。
付き合い始めから子どもを望んでいる夫婦ですが、金銭的な面や環境の面など心配が多く、ご時世も相まって、未だ子作りの決心がつきません。

私は親のデキ婚でうまれ、どちらかというと貧困した環境で育ちました。
どちらかというと裕福な義家族のおおらかな余裕を目の当たりにし、
「私たち夫婦も見習わなければ」と思っていますが、
これが力みすぎなのか、どこで覚悟をつけて子作りを開始すべきなのか、悩んでいます。

みなさんは、いつ、どのように「親になる覚悟」をしましたか?
覚悟がないまま親になった方が、その後どう過ごしているのか、そんなお話も聞きたいです。

まとまりのない文章で申し訳ないのですが、是非いろんなお話が聴ければと思います。

No.3084658 20/06/19 16:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧