注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

運転が苦手です。 運転する用事があると、何日も前からドキドキします。 運転中…

回答2 + お礼2  HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
20/06/22 21:56(最終更新日時)

運転が苦手です。
運転する用事があると、何日も前からドキドキします。
運転中もドキドキして会話する余裕とかありません。

子供がいるので、病院やスーパーや習い事の送り迎えなど慣れている場所なら車で行くこともありますがどれも5分ほどのかなり近い距離です。
でも、嫌だなあ…と毎回思います。

初めて行く場所に自分で運転していくとか考えただけで怖いです。
運転終わって帰ってきたらホッとして頭痛がします。

主人はわかってくれているので、家族でお出かけするときは運転してくれます。


でも親戚とか義父からは役立たずと思われてるのを感じます。

運転できたら便利なんだろうなあと思うけど、運転しないといけないのなら自分の買い物や遊びにも行きたくないと思ってしまいます。

普段は自転車で移動することが多いです。

怖がりすぎなんでしょうけど…
右折のタイミングとか、細い道で対向車とすれ違う時とかかなりドキドキします。
こんな私が運転してるほうが危ない気もします。
でも運転できないってかなりマイナスな感じがします。
ママ友もみんな大きな車であちこち行っていてすごいなあと思います。

ちなみに自分が運転できないから他所の車に乗せてくれとは思ってません。

みんな余裕に運転できてすごいなと思います。
免許とって8年近く経つのに慣れないです。
それでももっと無理やり運転するべきなんでしょうか。
慣れるんでしょうか。
運転苦手っていう人に出会ったことがありません。
私みたいな感覚の人なかなかいないんでしょうか…

No.3085891 20/06/21 17:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧