注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

郵便局員にダルそうな対応をされました。 郵便局から箱の荷物を送るのが初めて…

回答7 + お礼2  HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
20/06/25 12:48(最終更新日時)

郵便局員にダルそうな対応をされました。

郵便局から箱の荷物を送るのが初めてで、箱の表面に送り先や依頼主の情報を添付した上で提出したのですが、

最初に対応してくれた男性は、ゆうぱっく?というやつにギリギリ入りますから、安くなりますよ、と教えてくださり、別場所でゆうぱっくに記入をしました。

記入後、カウンターへ行くと別の若い女性が対応してくださったのですが、このかたがとにかくダルそうにしていて。

初めてのゆうパックなので何も分からず、中身を入れないまま持っていったのは悪かったですが、「いや、荷物は入れてください、こっちでは触れないんで。で、ここちゃんとフタしめて。」と。

フタにシール式の既存テープがあることも知らなかったので、シール借りられますか?とうかがえば、「いやここにもうシールあるんで」と。

完全な接客業とは違う職種と認識はしていますが、それでもこの対応はちょっと、、どうなんでしょうか。

軽くにこりともせず「おあずかりします」とトレイを戻しながら目もみない。

そんなに嫌なら、郵便局を辞めればいいのになと思ってしまいました。

接客業じゃないし、ゆうパックも知らないお客なんて、イライラされても仕方ないですかね。

No.3088372 20/06/25 12:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧