注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

私は社会人です。私は2018年にお菓子の会社に入社しました。私はお菓子の検品作業をしています。いろいろな種類のお菓子があります。お菓子の検品数は全部で120個で

No.6 20/06/26 05:24
匿名さん6
あ+あ-

No.5さんのアドバイスが的確にされていると思います。凝視ではなく感覚で全体像を眺め見落としを防いでいくと効率も上がり体への負担も軽減できるかと思います。あまり力を入れずにもしも微量の見落としがあってもしっかりと見たと言う自分の思い(実際確認しています、よほどのものははぶいているので)の方を優先しながら流れにのって下さい。私も以前、ヨーグルトのカップやカップ麺の検品のお仕事させてもらった事があるのですが派遣で静かな部屋でもくもくと作業するのですが、確認の為に私の検品したものは全て常時来ておられるパートさんのチェックが入るので気が休まる時はなかったです。実際検品した後にひとつの不良品で少し悩んでいたのも良品としたのが不良品扱いされたりその逆もありました。当時はその場面場面で色々なノウハウも学んでおおよその検品能力を身につけていたようにも思います。ただお菓子の検品はもっと神経使われると思いますので、あなたがつらい状況の中でもこんなふうになりたい
などの前向きな心もお持ちなので、そちらの気持ちを大切にして下さい。辞める事はいつでも出来ます。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧