注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

職場の上司にミスを押し付けられました。 「この資料ミスしてるけど、やったの あなただよね?」と言われたのですが、 その日私はお休みを頂いていたので

No.11 20/06/26 18:51
匿名さん11
あ+あ-

この事が原因で退職されるのなら、言ってもいいと思います。
確かに社会人になれば、理不尽な事も我慢しなければいけない場面も増えてきますが、辞めるまで追い込まれたなら言ってもいいです。
上司の立場を利用しての嫌がらせだし、まず人としてあり得ない。
退職理由は上司は分かりますか?
もし分からないならそれも言いましょう。もし謝罪して貰えなくても、主さんが本人に伝えたか伝えてないかだけでも気持ちは随分変わると思いますよ。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧