注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

主人との価値観の違いの相談です。 2年前に結婚しました。主人は10歳年上のまも…

回答22 + お礼7  HIT数 1502 あ+ あ-

匿名さん
20/07/01 06:52(最終更新日時)

主人との価値観の違いの相談です。
2年前に結婚しました。主人は10歳年上のまもなく48歳。昨年末に子供も生まれました。主人は結婚してまもなく仕事をセミリタイアし昨年4月より訓練校へ1年行きこの3月に卒業しました。そしてやっと今週から仕事へ行き出しました。主人が仕事していない間私は働きに出ていました。そして仕事が決まった主人に仕事決まったんだしお金は毎月入れてもらえるんだよね?と聞くと10万は入れる後は自分の好きに使うと。あと足りない分は自分だ働いてなんとかしてと。そして私は今子供を連れて仕事へ行っています。自営業のため連れていけるので。しかし負担は全て私です。昨日疲れてきって帰宅し、主人は遅くなるかもと連絡がきました。ので子供をお風呂へ入れたり家事をしていました。でも疲れきった私はイライラしていました。そして主人にだいたいの時間が分かったら早めに帰宅時間を教えて欲しいと伝えてた所、キレて返されました。俺が帰ってきた時点でお前は機嫌が悪い、それがなければ俺はキレない。そしてイライラしたりする私は異常者だと言われました。帰ってきて、ひとこと遅くなって負担かけてごめんね。とあればイライラも落ち着きます。それもなく、それを言えばじゃお前は俺にお疲れ様というのか?と。ならば私が仕事しないで済むくらい稼いできてくれれば負担になる事もなくなると思っています。私は主人が疲れてるのは理解しています。でも主人は私が疲れたというと、まだ俺よりも10歳も若いんだから、まだまだ大丈夫!と気遣いの言葉もありません。これで私を大切に思ってると言えるのでしょか?

No.3089568 20/06/27 11:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧