注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

20代後半の夫婦、4歳になる娘と1歳半の息子がいます。 私は会社員、妻は専業…

回答10 + お礼5  HIT数 657 あ+ あ-

匿名さん
20/07/06 11:19(最終更新日時)

20代後半の夫婦、4歳になる娘と1歳半の息子がいます。
私は会社員、妻は専業主婦です。
中々誰にも打ち明けずにここに書くことに至った悩みは

・妻の子供(上の子)に対する叱りが強くなっていること
・それに対してどうフォローすべきか

子供を叱る内容は、言うことを聞かないなどのわがままに対するものがほとんどです。
私的には4歳で自分でできることが多くなったとしてもまだ子供なのだから、3回言って聞かない場合は仕方ないとわがままを受け入れようにしてます。
ただ、妻は徹底して子供が言うことを聞くようにしており諦めません。
だからと言って、なんで怒ってるのなどという言葉は妻にかけるような事を私はしません。
妻には、私には分からない苦痛を感じていることは理解しているので、妻を否定するようなことは言わないようにしてます。
でも、子供は叱られる一方なのでそれを止めたいとは思ってます。
妻と子供が喧嘩している時も、妻を助けたいという思いと子供を助けたいという思いがあって、かけられる言葉が無くなっています。妻をかばうと子供がかわいそうで、子供をかばうと妻がかわいそうなので・・。

妻が怒ることが多いため私はなるべく怒らないようにしていますが、子供たちはやはりママが大好きで、私が代わりにやろうとすることも結局ママが良いとなってしまいます。妻が厳しくて私がどんなに優しくしていてもママが大好きなんです。そこは受け入れてますが、もどかしさが何とも言えないです。

妻は仕事をしていませんし、コミュニティにも入って無く、今は幼稚園の父母会等も無いためママ友がいません。
なので、はけ口が無いのが理由の一つだと思います。思いっきり他のママさん達に私の愚痴でも言って発散できればまた違うのでしょうが・・。

夫として何ができるのか・・。

No.3091533 20/06/30 11:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧