注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

話通じない人めちゃくちゃイライラします。 しかも自分の話をダラダラしてきて 最終的に何が言いたいのかサッパリわからない そんな人が電話の窓口担当で、すごく

No.1 20/07/01 01:50
匿名さん1
あ+あ-

感性の問題かなぁ…

うちの子供と妻がよく喧嘩するんだよね
しかも二人とも殆ど同じ意見なのにだよw
なぜこんなことが起こるのかと言うと説明の仕方
一生懸命自分の感性を元に説明
でも伝わらない…お互いにイライラ…

子供はパソコン、ゲーム、アニメ好き、韓流、ドラマ見ないで育った感性
妻は、パソコンしない、ゲームしない、アニメ見ない、韓流、ドラマ大好きで育った感性

伝え方、表現の仕方がお互いに違う
だから喧嘩になる

そして俺は両方の好きなものは全部やる見るタイプ
だからお互いの言いたいことが良くわかる

喧嘩した時に、仲裁に入る
お互いになんで同じことで喧嘩しているの?と言うと
ポカンとした顔をした

お互いに分かるように説明すると、そうそれが言いたかった、伝えたかったと言う
そしてお互いに意見は同じだと気付く
喧嘩は終わり

そのあとに考え方を説明した
一つの感性しかもっていない、説明もその説明の仕方しかできない
相手も一つの感性しかもっていない、説明も理解もそれが基準
お互いの感性が違えば、伝わらないことも多々ある
その場合に悪いのはどっち?

説明しているのに理解してくれない人?

うちの場合は両方悪いってことでお互いに納得していた

お互いに悪いと認めることが出来れば、ストレスも半分になるんだよね
一方、相手が全部悪いと思えばストレスは100%になり辛さと怒りがMAXになる

参考までに、こんな考え方もあります

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧