注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

皆さんのご意見を頂戴したくて、スレしました。 多少の厳しいご意見は良いのですが、中には内容を良く読まずに、攻撃的な言葉や回答者の 思い込みだけで、批判するよ

No.3 20/07/03 09:05
経験者さん3
あ+あ-

婚人的な意見てますが。
気分を害したらごめんなさい。  

過保護と思いますよ。
男で24歳なら、昔ならともかく、社会人だし、働いているなら、そんなに、神経質に成らなくても、良いと思いますよ。
恋人も、欲しくなれば、作るし、そうで無ければ、本人の意思次第ですので、母親の貴女が、婚活を言うても、意味が無いと思いますよ。
部屋の事も、洗濯の事も、口煩い家政婦と思われてますよ。
親離れ、子離れと良く言いますが、貴女は、旦那が、病死したので、子供が、宝、命と言うのも、解りますが、少し、構い過ぎと重い存在にしか成らないと思います。
息子で、これなら、結婚したら、嫁さんにも、また孫にも、口や意見を言う感じですよ。
貴女が、何でもカンでも世話をするから、息子さんの弱点しか見え無いと思いますけどね。
もう、病弱な息子をそんなに、神経質に、見ないで貴女の老後を考えて見たら、一人息子で母子家庭だから、余計に不憫とかを感じ過ぎていますよ。と思います。

僕の独り言なので。

3回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧