注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

31の女です マイホームに口出ししてくる義母 同居もするわけじゃないのにまだ早いとかお金ないでしょとかほんと嫌です 夫婦で話し合ってやってけるってなったか

No.9 20/07/07 15:42
匿名さん7
あ+あ-

まぁね~
わかりますよ、主さんの気持ちは。

私は結婚して13年ですし、敷地内に越してきてから7年ですから、もう付き合いは長いし私の性格も分かってくれていると思ってるんですが、いまだに信用されてないんだ私ってがっかりすることはたま~にありますよ。

私は結婚までは誰にでも受け入れてもらえて、信頼されやすいタイプだったのですが、義家族には拒絶反応みたいなことをされてショックを受けましたし、結婚してからもいい嫁であろうと努力してきましたけど、これだけしても信用してもらえないのか?と思うこと何度もありましたよ。

ただ、信用なんて、どこまでできたらOKとかは人それぞれで自分の思うだいたいの基準とは違う場合があるって学びましたね。

まぁ今は、なんだかんだで私のことを1番頼ってきますが。

主さんとご主人が決めたことなら、義母さんにどう言われたっていいじゃない。見てろよ~くらいの気持ちで頑張られたらいいと思います。
ただ、家のこと意外でもある程度は年配者や経験者の話を聞いたり立てることも適度な関係を築く上では必要かも。

縁を切って義両と関わらないならお二人の好きにしたらいいんですねどね。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧