注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

自分の選ぶもの全てが恥ずかしい気がします。 一般的に道徳的であることをするのも、しないのも恥ずかしいですし、夢を持つのも、持たないのも恥ずかしいです。変わった

No.4 20/07/06 11:37
匿名さん4
あ+あ-

自分が自分を恥じてるから、人にどう思われるのかが気になるのだと思います。自分が自分を嫌っていると人にも嫌われると思ってしまいます。自分の心を周りに投影しているんですよね。それに気付けると少し楽になると思います。私も昔主さんと同じ感じでしたが、自己肯定感を持てるようになったら、人にどう思われるかそれほど気にならなくなりました。私も自意識過剰なところは今だにありますが、そんな自分もいいと思ってます。自意識というのはみんな持っているものです。でもそれが過剰になると辛いですよね。自分を嫌ってるから周りの目が過剰に気になるのだと思います。主さ
んが何を食べても周りはそんなこと気にしないですよ。むしろ私は食べるものまで気にしてしまうなんて大変だなぁと思います。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧