注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

家は隣が雑木林のようになっており、後ろ側は雑草が多い茂っており、正面玄関と向い合…

回答4 + お礼0  HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
20/07/06 13:41(最終更新日時)

家は隣が雑木林のようになっており、後ろ側は雑草が多い茂っており、正面玄関と向い合せに家がもう一軒建っています。住宅地ではありますが、条件が非常に悪く、その雑木林の持ち主は畑も沢山持っていますが、雑木林から伸びて来る、草木が酷く、毎年何度も電話しては切ってもらいますが、電話に出ない時もあり、それこそ花粉アレルギーの季節は酷いものです。数年前に周囲の被害状態について役所に相談したら、その雑木林の持ち主に家に来られ、凄んで行きました。まるでヤクザのようでした。
後で役所から電話があり、「●さんが来たけど、役所では対処できませんので、隣近所の揉め事はそちらでお願いします。」と言われました。
そこの雑木林の伸びてきた草木を刈り取るとすると、袋に10個分にもなりますし、私は女一人暮らしですので、とても重労働。しかも、雑木林の敷地からの雑草類・害虫類がこちらの
敷地に完全に足を伸ばしてきています。
両親と共に暮らしていた家ですが、両親とも他界し私が一人で暮らしています。
両親ともに暮らしていた時は、勿論父がそういった事を(雑草とかの事)やっていたから
私は余りよく分かりませんでした。両親他界と共に私がやっていますが、家の維持費に今まで害虫駆除、雑草処理等など。はおよそ100万円は行ってます。
両親が生前の頃は庭木を植、ミニ畑も作っていましたが、数年前に害虫などですべて処分、
その他にも諸々あります。
その雑木林の持ち主に、伸びて来た雑草や木の処分をやってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
私も色々手は尽くしてきましたが、ホトホト疲れ果てました。
どうか何か案はないものでしょうか??

No.3095585 20/07/06 12:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧