注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

近所の女子3人組 コロナ以降、近所の子2人と遊ぶ機会が増えました。 みん…

回答5 + お礼0  HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
20/07/09 10:09(最終更新日時)

近所の女子3人組

コロナ以降、近所の子2人と遊ぶ機会が増えました。
みんな5歳で、違う幼稚園です。

2人はバスなので、帰宅したらすぐ一緒に遊んでいます。
私は園までお迎えに行っていて、帰りは仲良しの子と公園に寄ってから帰るのが日課になっています。

家に着いて近所の子達と合流します。
合流が遅いので、友達の今までの遊びの内容についていけず、次第に2対1になりました。
今では合流した時点から仲間はずれのような軽いいじめのような状態です。

一人の親はそれを知っていて気付いたときはすぐ子どもに注意してます。

もう一人の親は一番下の子がイヤイヤ期で、そこに手をかける余裕はない感じです。

みんなの遊びを見ていると、もちろんうちの子にも悪いところはあります。

でも、悪くないのに初めから可哀想な扱いをされることもあります。

娘にはまだいじめられているという感覚はなく、そんなことをされても遊びたい。と言っています。
(遊んでいるのがうちの目の前で、よく見えます。)

私も一緒に遊ぼうとすると、娘も友達二人も「子どもだけで遊びたいからあっち行ってて」と言うので、離れたところで見守っています。

よくその友達の庭に行ったりするのですが、そうすると見守ることもできずにいます。

幼稚園の先生に相談したら、
一人っ子だから2人に比べてコミュニケーション力不足なのかも。と。
この時期ケンカするのも大切なこと。
一人っ子だし、大人が見守っている状態で本人も遊びたいと言っているなら、やらせた方がいい。と言っていました。

しかし、あからさまに意地悪をしていて、私や親が言うと一旦は落ち着きますが、すぐまたどちらかが意地悪します。

今2人に会わないようにギリギリまで公園で遊んで行くことも可能ですが、来年からその2人と一緒に小学校へ行くことになるので、避けるのもよくないと思います。

どうしたらいいでしょうか?
どのように対応したらいいでしょうか?

No.3097340 20/07/08 22:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧