注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい

私の国語の成績がずーっと悪かったのは、昔の人の作品を読まないという偏りがあったためでしょうか。 何度か学校の図書室に行って読んでみたりはしましたが、どうし

No.7 20/07/12 17:13
通りすがりさん7
あ+あ-

国語の成績とは現代文ですよね?
説明文や物語や随筆などの。
説明文はとても論理的なので、分かりやすいのですが、例えば物語は作者というより、出題者の意図を読み取らないと正答にはならないのです。
試験である以上やはりそこには、納得する論理が隠れているんですよ。だけとそれはさらっと読書するだけでは、見落としてしまうものも多いです。
読書をすると、自分の知らない時代背景や人生を知ることで、実際には経験していないのに経験値が上がる分、理解できることが多くなります。そういう意味では読書を沢山することは、役に立つのです。
ですが、「風がふいていた」この一文があった意味なようなものは、問いかけられて考えてみる経験を積まなければ、上手く導き出せません。
授業では、そういった説明がされていたはずです。授業を聞いて、自分でも考える、他の教科と同じように、国語でもそういう勉強が必要だったのです。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧