注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

新婚なのに、夫が嫌になるようになってしまいました。(愚痴愚痴かなり多い、また気が荒ぶっていて、とても嫌な言い方をしています、お目汚しごめんなさい) 現在、ロフ

No.9 20/08/19 11:31
通りすがりさん9 ( ♀ )
あ+あ-

そもそも夫婦で暮らすのに狭いと思うんですが…新婚なら2LDKか2DKが一般的ですよね。
ロフト付きワンルームって一人暮らし用ですよね…キッチンも狭そう。
なんでそんなに狭いアパートにしたのでしょうか?そこから間違いな気がします。
ロフトは天井も低く狭くて圧迫感あるだろうし落ち着かないのは理解できます。

あと、個人的には派遣社員の男性と結婚するというのが理解できないです。
彼の夢を応援すると覚悟して結婚したのなら、主さんが大黒柱になる覚悟は必要だったと思いますよ。
派遣なんて仕事なかったら給与保障もない、いつ切られるかもわからない仕事だし、それで大黒柱として生計立てるのは難しいだろうってことは知識として知ってたと思いますが、
主さん自身、結婚後の家計はどうしていこうと考えて結婚したんですか?婚前の契約書内容も気になりますね。夢見がちではなく、現実をしっかり捉えた上で決めた内容となっているのかなぁ…と。

お互いに結婚という共同生活をもっと現実的に考え、先を見据えて、色々と見直す部分があるように思います。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧