注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

私は個人事業主で仕事をしています。私には職種違いの個人事業主の友人Aがいるのですが、その友人Aは、独立してから一度も確定申告していません。(多分3、4年以上はし

No.2 20/08/20 04:36
匿名さん2
あ+あ-

私も過去に個人事業をしていました。
訳あって廃業し、今は別の仕事をしていますが。
最初は個人事業主ではなく、フリーランスで活動してましたが、青色申告のメリットが見込める算段がつき、開業届を出して事業主になりました。
ご存じかもしれませんが、個人事業主でも、支払う税額がない人は確定申告は不要ですよね。
個人的には、申告メリットがないなら、事業主になる必要すら感じません。
お友達は、納税や節税の感覚もないのに、事業主になったんですね。

もし財布からお小遣い感覚のやりとりをしてるだけで、周りもそんな感じで帳簿感覚もない人たちなら、バレることも罪悪感もないのかもしれません。
友達を隣町まで送って、ガソリン代ねって3000円貰ったのと同じ感覚で、商売と思ってない感じ。

事業主が確定申告しなければ、足がつきそうですけどね。
そうなったら税金やその罰則からは逃げられません。
事業として考えてるなら、主さんの感覚が正しいと思います。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧