注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

母親が嫌いです。 私は高3ですが、昨日母と喧嘩したときに大学の費用を出さないと言われました。 喧嘩の度にお金のことを言われてうんざりです。 うちは母子家庭

No.139 20/08/22 22:05
匿名さん102
あ+あ-

再です。
私は今親の立場なので余計に離婚して片親だから仕方ないでしょ、という考えを許せと思う親側の立場が許せないですね。
主さんは社会人になったら自由にして下さい。
あと、何番さんかが書いてた1人親とか貧乏な人だと援助が受けれるのは国立か公立。
奨学金も私立と違って成績ではなく、貧乏かどうかです。
国立に行くと、私立を諦めたみたいなので国立に行くならかなり安く行けるとは思いますよ。
ただ、本当は私立が良かったんですよね?
まあ、社会人から入り直すという手もないことはないですが、私なら社会人になって親と距離とって関係考えてみますね。

139回答目(178回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧