注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

主夫になりたいと言う夫。 仕事に限界がきているようで、「わりと真面目に主夫になりたい」と言われました。 現在夫41才、私32才(専業です。仕事は内職とい

No.29 20/08/28 17:35
お礼

≫21

度々レスありがとうございます。

なんとか方法はないか、こういうほど限界がきてるなら、負担を減らせればとこちらに相談して、ヒントやアドバイスいただき私も考え、話してみたのですが、伝わりきらない思いで悔しさを覚えてしまいました。

義両親は、特に義母は転職をすることにいい顔をしませんでした。(子どももまだ赤ちゃんだったのもあり?)
「どこに行ったって人間関係や仕事でつらいことはたくさんある。もう、家族をもつのにどうなのか?」と言っていました
私は、心身を壊されるよりも転職して環境をかえて関係を作り直す方がよいと思っていることを伝えました。

今回の話をしたら、どちらかといえば良い顔はしないかなと思います。

又、これは直接関係していない話でありますが、私は義両親をやや恨んでおります。
一生忘れられない出来事があったので、表面上は仲良くさせていただいてますが、嫌いです。
夫はこのことを知りません。もちろん子どもたちも。この先も言うつもりもありません。

私自身も考えに(キャパ)限界があるので、ケースワーカーなどに相談することも検討したいと思います。

本当に色々とありがとうございます。

29回答目(89回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧