注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

主夫になりたいと言う夫。 仕事に限界がきているようで、「わりと真面目に主夫にな…

回答44 + お礼45 HIT数 3953 あ+ あ-

主婦さん
20/09/01 04:19(更新日時)

主夫になりたいと言う夫。
仕事に限界がきているようで、「わりと真面目に主夫になりたい」と言われました。

現在夫41才、私32才(専業です。仕事は内職というか、タスクこなすくらい)、子どもは二人で上は支援級に通う軽度知的ありの自閉症スペクトラム、下は年少です。

夫は小売業、転職は結婚してから1回。(する前は色々転職経験あり)

現在の店舗が社員二人で回しているらしく、なかなか激務。求められるレベルも高く、毎日くたくたになって帰宅します。
長時間本当に頑張ってくれていて、毎日お疲れ様、ありがとうと伝えています。

先日、夫の口から「結構限界かも。」と出てきました。
昔は、上を目指したいと思うこともあったけど今は全く思わない、むしろ昇格したくない伸びたくない、このままが平和だって思う。と。

元々仕事大嫌いな人です。

私も高卒で働き、結婚妊娠を機に専業になりました。
ブランクあり、スキルなし仕事経験も接客業のみです。

夫は「代わってくれるなら、代わって。すぐ仕事辞めるから」
「君が500近く正社員で稼いでくれたら、ありがたい」と言います。。

共働きという感じはなく、主夫にスポットが当てられています。

私も働きに!と思っているものの、長男が母子分離不安があるのか、突如始まる行き渋り、授業付き添い、呼び出し等あり、働きに出るのに1歩踏み出せずにいて今に至ります。

私は両親はおらず、義両親はまだ現役で働いてるので協力はほぼ得られません。

発達障害があるお子様を育てながら働いていらっしゃるご家庭はたくさんあると思いますが

うちみたいな場合、どう対応しますか?

ちなみに夫は家事全般ほぼできません...
子育ても、休みの日に家目の前から送迎、行事は小売業もあって、休みとれず参加ほぼなし。
長男の支援もよく分かっていません。(私もまだまだ手探りです)

これは余談ですが家計管理は全て夫が管理。
専業なのですが、お金渡されることはほとんどありません。
買い物も、会社帰りにその日に夫が食べたいと買ってきたものを調理します。


主婦⇔主夫になった方、仕事はどんな仕事ですか?

同じ状態だった方、今現在そうな方など回答いただけたら幸いです。



No.3130383 20/08/26 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.58 20-08-29 11:11
匿名さん23 ( )

削除投票

どう考えても、旦那さんと主さんが一緒にいると、主さんの荷物が増えてる気がしてならないのですが…
だって、このままだと、主さんが年間500万稼いで来た上に、家事育児もやるってことですよ?
旦那さん捨てれば、年間200万でも、母子家庭手当とかある上に、旦那さんの分の家事が減る。

No.54 20-08-29 09:14
匿名さん54 ( )

削除投票

旦那さん、世間で言うと離婚してくれって言うてるのと同じですね。
障害がある子供もいながら、いきなり500万とかおかしいですよ。
主さんが元々バリバリのキャリア・ウーマなら分かりますけど。
32歳、子有り企業も難しい。
いきなりだと身体壊しますよ。家事得意でもないんでしょ。
もう少し、家族のこと考えて貰った方がいいです。
旦那さんから見たら主さんが楽そうでかなり羨ましいだろうね。
共働きなら旦那さんも捉え方変わってくるのでは。

No.51 20-08-28 23:53
匿名さん27 ( )

削除投票

パソコン資格は習いに行く価値はありませんよ。
私看護師→事務に転職する際に資格あった方が良いかと思って取りましたがとくに評価はなかったですね。
事務や在宅にしろある程度使えるか事前に採用試験に入ってますので、独学で必要な知識だけ学べば良いと思います。
月30万については、主さんの状況で1つの仕事だけでいけそうなのは営業が入ってくる仕事になりますね。
もしくは、20万前後でプラスして在宅で稼ぐなら稼ぐか。
こんな時期でなければ水商売と掛け持ち出来れば30万はすぐいきますが、流石にコロナでオススメしません。
ところで月30万というのは旦那さんの給料から、このくらいは必要という計算から出てるんでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/27 00:08
匿名さん1 

主さんが500万稼ぐ事は可能なのでしょうか?
正直不可能だと思います。
常日頃から家事をしていて育児も積極的にしてくれる旦那様であれば大丈夫かな?とは思いますが。自閉症の子を育てた事がないので分かりませんがやはり子供も母親が一番だと思いますよ。いつも一緒にいた母親が夜遅くまで働いて一緒に過ごす時間が減ったら子供も不安定になるのではないか…仕事で疲れたのも分かりますが主夫も続くとは思えません。旦那様が転職し主さんも共働きであれば旦那様の激務も抑えられると思いますがその考えはないですか?

No.2 20/08/27 00:14
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
500、無理だと思っています。
スキルもなし、ブランクもあるのに。
月30は最低は、と言われましたがそれもなかなか...と感じています。

夫は一応、転職する際「これが最後」と決め転職をしました。
今は転職した仕事を後悔しています。
(小売業、スーパーで青果部です。前職も同じです。)

新たにほかの仕事を、は考えていないようです。

No.3 20/08/27 00:25
匿名さん3 

完全に逃げてますよね。
仕事より主夫が楽だって考えですよね。
主夫は仕事をする事で家族を養わなければいけないプレッシャーや責任感はなくなるかもしれないけど決して楽ではないですよね。しかもお子さんは付き添いなども必要とあれば尚更。
そんな考えのご主人に主夫業を任せたとしてもただだらけるだけでは?

お仕事が大変なのもわかりますが、逃げで主夫と言われると私は気分が悪くなりますね。
それなら離婚した方が楽な気がします。
養う人が一人減りますから。
詳しくはわかりませんが、シングルマザーだし、お子さんの病気で国からの援助も出るのでは?

続けていくならやはり共働きができたらな、とは思いますが。

No.4 20/08/27 00:37
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
逃げている、そうなのかもしれません。

「俺が今どれだけ大変か、わからないでしょう?俺もどれだけ君が大変かわからないのと一緒でさ」

「前職(夫とは職場で出会い、結婚)も同じ仕事だから、ある程度は仕事内容も知ってるだろうけど、以前の比じゃないんだよね」

この二言も出てきました。
ストレスもかなりきているんだと思います。。

やる!となれば、主夫やれそう(ちゃちゃっと家事済ませれば自由になるから!と)な気はしますが、子どもの癇癪起こしたときなどの対応の際、かなり手こずるだろうなと予想され、育児の方に不安要素を感じます。

共働き、まだ子どもが小さな頃に出た話題で

「共働きになっても俺、忙しいし申し訳ないけど家事育児ほとんど手伝えできないよ?そりゃ、働いてくれたら助かるけど?」と言われ、ここで1度断念しました。

No.5 20/08/27 00:40
匿名さん1 

転職を考えていないのなら我慢して働くか2さんの仰ってるように離婚しかないと思います。母子家庭、お子さんの病気の援助、生活保護も受けられると思います
家事育児ができない旦那様に任せても不安しかないでしょうしできないと思います
今はコロナで仕事も見つからないでしょうし主さんが500万稼ぐ為に遅くまで働き家事育児…というのはどう考えても主さんが身体を壊してしまいます

  • << 8 回答ありがとうございます。 転職は、前レスにも書きましたが最後と決めたということ、また別の仕事を正社員で1からとなると年齢的にも厳しいだろう、ということで動けないのがあるようです(今年42になります) 私は心身を壊すくらいなら、ほかの仕事を給与は下がれど、私も働き共に家事育児すれば、と思っていますが意見がうまく合いません... 離婚は考えてはいないです。 どうか、この状況を夫の負担を減らしながら打破したい、それだけでいます。
  • << 11 回答ありがとうございます。 レスがずれてしまい、申し訳ございません。 だいぶ我慢をしているとは思います。 離婚は考えてはいないです。 今まで主夫になりたいな〜と冗談でいうことはありましたが、今回はかなり真面目な顔して言ってきたので、私も悩みこちらに書いた次第です。。 激務を乗り越えて来た休みの日も、インドアな夫は家でゆっくりしたいけど、子どもたちがはしゃぐためゆっくり休めないなとのことで 毎度ではないのですが、二人子を連れ出して数時間遊び、夫の体を休ませる(ゲームしたり自由な時間)を作れるようにしています。 それでも、家に付けばはしゃぐので振り出し。「...家にいてゆっくりできないんだな」とつぶやいています。 うまくガス抜きをさせられたら良いのですが、本当私の力不足です。 夫と良い方法をみつけ、この悩みを乗り越えたいです。

No.6 20/08/27 00:42
匿名さん1 

↑我慢して働くというのは旦那様がです。

No.7 20/08/27 00:42
経験者さん7 

はじめまして。自分もスーパーで働いてました。因みに肉やでしたけど。スーパーは本当に大変です。土日や盆、暮れ、正月も仕事でおまけに毎日売り上げが数字で出るので胃が痛くなります。青果は買い付けもあるので苦労されてると思います。私は10年働きましたが全く違う業種に転職しました。正直旦那さんが働かないとキツイかと思います。500は稼ぐのは相当の仕事量だと思います。仕事はよく探せばいい環境の職場もありますので旦那さん説得するしかないと思いますよ。主さんは優しいですね。自分なんかそんなこと言ったら「離婚するからね」と言われます。頼れる方がいないということなのでご苦労なさっていると思います。なんとか上手くいくことを願ってます。頑張ってくださいね!

No.8 20/08/27 00:50
お礼

>> 5 転職を考えていないのなら我慢して働くか2さんの仰ってるように離婚しかないと思います。母子家庭、お子さんの病気の援助、生活保護も受けられると思… 回答ありがとうございます。
転職は、前レスにも書きましたが最後と決めたということ、また別の仕事を正社員で1からとなると年齢的にも厳しいだろう、ということで動けないのがあるようです(今年42になります)

私は心身を壊すくらいなら、ほかの仕事を給与は下がれど、私も働き共に家事育児すれば、と思っていますが意見がうまく合いません...

離婚は考えてはいないです。
どうか、この状況を夫の負担を減らしながら打破したい、それだけでいます。

No.9 20/08/27 01:00
お礼

>> 7 はじめまして。自分もスーパーで働いてました。因みに肉やでしたけど。スーパーは本当に大変です。土日や盆、暮れ、正月も仕事でおまけに毎日売り上げ… 回答ありがとうございます。
スーパー勤務の経験がおありとのこと。
精肉部もかなり重労働で大変だったと思います。
夫は、鮮魚、今も就いてる青果、時計販売、営業(記憶が曖昧)、BOOKOFF、あと探偵をやっていたそうです。
どれもすごく長期で続かず、一番経験が長いのが青果部です。

大手、そしてしっかりマニュアルがある、自分のやりたい商い、融通がききづらいというのも1ストレスにあるようです。
(以前のスーパーは自分で直接卸と交渉できる、なかなかやりがいもあったようですが、職場の人間関係のストレスに参り、退職)

等級試験も既に3度落ち、夫ももう受けたくないと言っています。

うまく打破したいです。

No.10 20/08/27 01:04
匿名さん10 

自営なら仕事の手伝いくらいしてあげたらいいのに。

No.11 20/08/27 01:10
お礼

>> 5 転職を考えていないのなら我慢して働くか2さんの仰ってるように離婚しかないと思います。母子家庭、お子さんの病気の援助、生活保護も受けられると思… 回答ありがとうございます。
レスがずれてしまい、申し訳ございません。


だいぶ我慢をしているとは思います。
離婚は考えてはいないです。

今まで主夫になりたいな〜と冗談でいうことはありましたが、今回はかなり真面目な顔して言ってきたので、私も悩みこちらに書いた次第です。。

激務を乗り越えて来た休みの日も、インドアな夫は家でゆっくりしたいけど、子どもたちがはしゃぐためゆっくり休めないなとのことで

毎度ではないのですが、二人子を連れ出して数時間遊び、夫の体を休ませる(ゲームしたり自由な時間)を作れるようにしています。

それでも、家に付けばはしゃぐので振り出し。「...家にいてゆっくりできないんだな」とつぶやいています。

うまくガス抜きをさせられたら良いのですが、本当私の力不足です。

夫と良い方法をみつけ、この悩みを乗り越えたいです。

No.12 20/08/27 01:13
お礼

>> 10 自営なら仕事の手伝いくらいしてあげたらいいのに。 回答ありがとうございます。

夫は自営業じゃないです。
小売業、スーパーで青果部で働いています。

自営なら、私ももちろん手伝いをします。

No.13 20/08/27 01:17
匿名さん13 

今の状況で、あなたがいきなりフルタイムというのは
ご両親や、義理両親の助けがあったり、
ご主人が家事育児に自信がない限り無理があるでしょうね。

ご主人が転職したばかりとのことですが、できれば
今度は、ご主人に土日休みの仕事についてもらうのは
いかがでしょうか?
スーパーなど小売業やサービス業(医療関係もそうですが)
おそらく、土日も仕事でしょうしお子さんの面倒を見れませんよね?

土日休みの仕事についてもらって
まずは、少しずつ家事を覚えてもらって
分担をしてもらいましょう。
今、お子さんの世話をほぼ100%あなたがしているのですか。
ご主人が休みの日には、お子さんの世話をしているのでしょうか。。

少しずつ、できるところから分担していかれてはいかがでしょうか。
例えば、ご飯を作るのを学ぶのは時間がかかっても
1品〜2品料理でもいいので簡単な料理を覚えてもらうといいでしょう。
洗濯、掃除はすぐに覚えられるでしょう。
また買い出しも、何回か一緒に行って説明すれば、
一人で土日に買い物に行ってもらうことも可能でしょう。

例えば、土日はあなたが上の子供を7割、旦那さん3割
下のお子さんの世話を、あなたが3割、旦那さん7割と見て
少しずつ慣らしていって、ご主人がお子さんたちの世話を
一人でもできるようにしてみてはいかがでしょうか。
様子を見ながら、あなたが2時間〜7時間と家を空けて
ご主人にお子さんのお世話を任せるようにするといいでしょう。

それすらもできなければ、あなたが平日にフルタイムどころか
週15〜20時間のパートで働くのも無理がありますよね。
土日にご主人がお子さんの面倒を見られれば
あなたが、土日に5〜6時間くらいのパートなら出ることはできますよね。
今の状況のまま平日にフルタイムというのは、無謀ですよね。。
平日に働きに行くには、上のお子さんがもう少し落ち着いてから、
下のお子さんが小学校に入ってからの方が良さそうですよね。。

もしくは、あなたも在宅でできるような仕事につくために
何か資格を取られたり、学校に行かれたり
通信教育やオンライン教育を受けられるのも
良いのではないでしょうか。
あなたの再就職の準備とご主人が家事育児を学ぶ期間を、
半年〜1年は持たれると良いと思いますよ。

No.14 20/08/27 01:35
お礼

>> 13 回答ありがとうございます。

義両親とは、連絡はよく取りますが現役で働いてるため、余程のことがない限りは頼れません。
上の子が小さな頃は、義両親の近くに住んでいたため手を借りることもありました。
引越ししたのは、上の子の支援級がある学校が近所になく(通級のみ)、中古でマンションを買い、支援級がある学校、徒歩5分圏内に引越しをました。

夫は転職をして約4〜5年が経ちます。
新たな職場に、と考えることもあったようですが年齢的な問題もあり、半ば諦めているようです。
仕事の経験は私より遥かにありますが、私同様、スキル(仕事場で使うパソコンもかなり悪戦苦闘しているようです)はなく、そこも転職を考えられない一因にあるようです。

今まで〜現在9割は私が家事育児をしています。
赤ちゃんのころから、上の子の睡眠障害(昼夜逆転)3年以上続き、万年寝不足状態で家事育児をしていました。
一睡もできぬまま、暑い中出かけたりした記憶がうっすら。
それでも、夫は忙しく頼れませんでした。

1割は、夫が休みの日が合えば子どもの送迎、普段のごみ捨て、会社帰りの買い物です。
洗いものもしませんし、下げることもありません。
私が体調を崩したりでできなかったとき、してくれることもありますが「...なんで仕事から帰ってきて洗いもの...」とつぶやいています。
家事、苦手なのだと思います。

在宅といっては失礼だと思いますが、私もおこずかい程度1~2万ですが、内職(スマホしかないので、できる範囲のクラウドソーシング)を家事育児の合間にしています。
夫にはフルで働けてない分、少ないですが半分渡しています。(5千〜1万)

外に働きに、とばかり考えていましたが
このまま在宅でできる仕事を探す、という方法もありますね。
スキルも身につけられたらと、夫に話してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.15 20/08/27 11:17
匿名さん15 

旦那さんに主夫は無理なような気がします……。
私なら安心して任せられない。
旦那さん主夫をなめてませんか?
旦那さんが思っている以上に主夫は大変な気がいたします……。
旦那さん転職はできないの?

No.16 20/08/27 15:42
お礼

>> 15 回答ありがとうございます。

最初は難しいかもしれません。
1から教えたら...いや、教えられるのは嫌うので夫にやり方は任せることになりそうです。。

元々仕事をすること自体好きではない人なので、今までの蓄積されたものが出始めたのかなと思います。

転職は今考えていないようです。
他のレスにも書きましたが、年齢的な問題もあるのでなかなか踏み出せないようです。

私はアドバイスいただき、スキルや資格、ハローワークなど調べ始めました。

少しでも前進できるよう、頑張ります。

No.17 20/08/27 16:27
匿名さん17 

皿すら下げなかったり家事手伝いで愚痴言ったら主夫は無理ねとつきはなしたらいいのに

No.18 20/08/27 16:40
匿名さん18 

匿名13のものです。
ご主人は転職されて、もうだいぶ
年数も経っているのですね。
ほとんどあなたが家事育児をしている状況と
ご主人が、たまに家事育児の手伝いをするだけで
文句を言ってる状態だと主夫になるのは無理でしょうね。
1〜2年後くらいに共稼ぎで働いて家事育児を分担できるように
なるのも、双方の努力と運も必要でしょうね。

ご主人が仕事が大変なことは、察するけども、
主夫になるのは無理でも、共稼ぎをするためには
これから休みの日にでも、ご主人がもっと家事育児を学ぶ姿勢と
土日休みの仕事に転職する用意(資格などの準備)がないと
難しいことを話した方がいいですね。

時間はかかるけども、自分も在宅の仕事を増やすようにしたり
技術を磨いて収入を上げていくように
半年〜1年くらいは頑張ってみるからと
話すのが良いのではないでしょうか。
もしご主人も望むなら、仕事が休みの日に
在宅の仕事について一緒に勉強するのもいいでしょう。
副業が禁じられてるわけではなければ
在宅の仕事をすることもできますよね。

2年後、下のお子さんが手がかからなくなっても
上のお子さんのことを考えると、急な呼び出しが続くならば
在宅の仕事をメインにした方がストレスも少なくて済むかもしれませんね。
自閉症を持つお子さんといっても個人差がありますし
知的障害がある場合は、ない場合よりも
学年が上がってもケアが必要であることも多いでしょうからね。
療育などを受けられたりされてるのでしょうが、
ご主人のサポートや理解がない場合は可能な限り、
専門家の助けやサポートを受けられるといいですね。

家事に関しては、洗い物はできれば
食洗機を購入されてはいかがでしょうか。
おかずはワンプレートにして
ご飯とスープだけ別に入れるなどして
洗う食器を少なくしても、家族4人だと
食器の量もそれなりにありますよね。

No.19 20/08/28 03:27
お礼

>> 17 皿すら下げなかったり家事手伝いで愚痴言ったら主夫は無理ねとつきはなしたらいいのに 回答ありがとうございます。

言いたくなるほど、疲れているのかと突き放せませんでした...

No.20 20/08/28 03:46
お礼

>> 18 匿名13のものです。 ご主人は転職されて、もうだいぶ 年数も経っているのですね。 ほとんどあなたが家事育児をしている状況と ご主人が… 再レスありがとうございます。

転職をし、だいぶ経ちました。
スーパーというのもあり、異動も多く異動した職場に恵まれないようです。
(極端に人数が少なく今のように激務だったり、上司がパワハラ系だったり)

食洗機は、ありがたいことに引越してきた際に付いていました。
便利で、使用しています。
それでも、結構洗いものがあります。
子どもたちだけでも、ワンプレートいいですね。
上の子の支援には、手を焼いており毎日どうしたらいいかな?と考えない日はありません。
仰る通り、この先もケアが必要だと感じております。
療育は入学前に終了、現在は担当ドクターの診察のみです。(3ヶ月に1回)


夫が帰宅して、落ちついたのを目処に共働きについて、転職について話を切り出して見ました。
夫は「共働きねぇ...」とつぶやき

「本当言うとさ、共働きにしても転職して仮に土日休みにしても、申し訳ないんだけど俺には家事育児する余裕ないと思ってる。疲れて帰ってきて、洗いものとか洗濯とか無理だ。」と...

「嫌いな仕事もして、くたくたで帰ってきて今度は家事育児が待ってる。二つもやらなきゃならないなんて。無理。だから、今仕事限界もきてるし、やるなら交代したいと言ったんだ。」

こう言われ、共働きはダメなんだ転職をしてもらっても状況は変わらないんだなと思ったら、急に涙が出てきてしまい、話は中断しました。

まとまりない文、すみません。

No.21 20/08/28 05:09
匿名さん18 

匿名13、18のものです。

ご主人と話し合われたのですね。
共稼ぎにも、あまり納得されてないのですね。

無茶苦茶ないい分に、呆れてしまったり
現実を無視した勝手な意見ばかり言われて情けなく、
悲しくなってしまうお気持ち。。お察しします。
ご主人の仕事やご苦労があるのは、考慮するにしても
お子さんの育児や家事を軽く思ってもらっても
困りますよね。
今までほとんど何もしてなくて、
ほんの少しの家事ですら文句を言ってる人が
どうやって家事育児ができるのかと思いますよね。。

あなたが仕事をして、ご主人が子育てでパニックになって
今度は上の子供さんの事だけでなくて、家事育児ができない
ご主人にまで呼び出されてしまうことになったら
あなたが壊れてしまいますね。

義理のご両親に相談されることはできますか?
話し合いが、前に進まないから、義理のご両親を交えて
客観的な意見をお聞きして話し合いたいのだけどと
ご主人に話してみるのはいかがでしょうか。

実の親ではないので、相談しにくいかもしれませんが。
もし信頼できそうな方であれば、相談されてはいかがですか。
ご主人が家事育児を急に全面的に担うのは、無理と思うのではないでしょうか。
そもそも、まだ現役で働いているご両親は
息子が主夫になって、家事育児をすると言ったらどうお考えになるでしょうね。
義理のご両親が味方になってくださるといいのですけどね。。。

子育てや家計のことは夫婦のことなので、夫婦で話し合って解決したいと
思われるかもしれませんが、
必要に応じて、医者、弁護士、親(義理の親)など
夫婦以外の第三者を入れることでしか解決や改善しないこともあります。
情けないと思うかもしれませんが、自分の力や
相手の理解力や協力の限界を見極めたら、応援を頼みましょう。 
人生には、自分だけ夫婦だけでは解決できない問題は
いくらでも出てくるものです。人は神様でも万能ではないのですから。。

義理のご両親に相談しても、どうにもならなければ
ケースワーカーなどに相談されてください。
同じように自閉症のあるお子さんを育てておられる
方との交流はありますか?
他人が出来ること、解決できることは限られますが
それでも、精神的なサポートなど何かしら
サポートを得ることはできると思うので
背負いこみすぎないでくださいね。

No.22 20/08/28 11:46
匿名さん22 

全てのコメントではないのですが、見させていただきました。
わたしなんて朝8時から仕事開始の夜8時過ぎ終了で帰るのなんて9時前。休憩時間も120分の契約がみなさん手が遅くダラダラ進めるもんで30分しか無いです。
おまけに田舎なのでスーパーは7時と8時でしまってしまうので30分の休憩時間に買い物運転中のおにぎり1個のお昼で時間いっぱいです。
それで帰ってきて夕飯と次の日のお弁当の準備。平日掃除なんてできないので休日に昼間は全室の掃除に夕飯、お弁当の準備一人分じゃないですよ?家族分です。
わたしは月給15万でやらせてもらってますが、共働きなので環境は違いますが働いてて家のことまでやって休日も家の事で終わりの人も居るのに、
旦那さんったらもー。やる気がないの一言。
保険を扱う仕事をしているのですが、何歳になってもコロコロ転職してる人たっくさん居ます。そして奥さん子供がみんな扶養なのがほとんどですが、わりと普通に暮らせているみたいです。
最後。もう終わり。でなにも話を聞いてくれないのなら諦めるしかないですが、責任なんてどーでもいいよ!前みたいにコロコロ転職しちゃおーよ!の方が人生を楽しくなりそうですよね。
チェンジよりこちらのが有効だと思います。むしろ転職を繰り返していない家庭のが苦しむ傾向は高いです。

No.23 20/08/28 11:52
匿名さん23 

働きたくないから、今まで茶碗洗ったこともないし子供の面倒も見たことないし、やったことないけど楽そうだから専業主夫になる。だからお前月30万稼いできて。
て、言ってるんですよね?

ありえないと思うんですけど。

No.24 20/08/28 12:30
匿名さん24 ( ♀ )

今そんな状態なのに、専業主夫になってきちんとやれるとは思えません。
主夫(主婦)は自分の裁量で仕事の質も内容も適当にできるので、想像ですが何もやらないで主さんだけに負荷がかかる生活になりそうに思います。
(主さんだけが働いて、家事も育児も主さんがやる)

旦那さんは何かを成し遂げるためにどうしたらいいのか考えるタイプじゃなくて、逃げる口実、やらなくていい理由を探すタイプなんじゃないでしょうか。

本当にパワハラ上司に当たっているのかもしれませんが、なんとなく旦那さんの姿勢に問題があって当たりがキツくなっている可能性もあると思いました。

No.25 20/08/28 15:02
匿名さん25 

あの単純に、スキルなし接客業以外未経験の主さんが、正社員で500稼ぐって不可能では?
500って、比較的高収入と言われる看護師の平均年収ですよ。
なので働き手と主夫を完全チェンジするなんて発想は全く現実的じゃない。有り得ない。

そもそも、元々仕事が大嫌いな男なんて旦那として論外だと思う。これが最後の転職と決めたからとか、年齢的に別職種で1からは無理だとか、完全に甘えと逃げですよ。40過ぎて別業種に転職する人だって世間には沢山います。つまり何だかんだ言い訳じみた理由つけて逃げてるだけ。

家事全般ほぼやった事もなく(そもそも嫌いで苦手)、さほど育児にも関わってきてない(から出来ない)くせに、そして障害のある子を育てている大変な状況なのに、その妻を全面的に働きに出して自分は仕事辞める主夫になりたいって、何なの?

別に主夫を完全否定する訳ではありません。
家事育児が得意で向いてるとか、妻の稼ぎが良くて妻がバリバリ仕事したいとか、様々な理由があるにせよ双方納得のもと、両者にメリットあるWin-Winな関係なら問題無いけど、主さんちは全然違いますよね?

家事育児ナメてて、妻子が居る責任ある立場なのに働きたくないと逃げる旦那に、健全な子育て出来るとも思えず子供達に悪影響なのが安易に想像つく。旦那の考えが変わらないなら私なら離婚選びますね。
離婚は全く考えていない、選択肢にないと言う主さんを凄いなと思いますけど、だからって主夫に完全チェンジなんてぶっ飛んだ提案は受け入れるべきでは無いよ。年500だの月30だの簡単に稼げないし、そのアテにならない旦那じゃ主さんがフルで働いた上に家事育児のシワ寄せも確実。キャパオーバーで主さんが壊れるだけです。

No.26 20/08/28 15:13
匿名さん26 

夫婦でしっかり話し合いなよ。簡単すぎるかもしれないけど、赤の他人が決めれる話じゃない。

お互いが同じ未来を見つめる世界の中でしか夫婦でいられないと思います。

No.27 20/08/28 17:05
匿名さん27 

私の場合は稼ごうと思えば稼げる(看護師として一定期間スキル積んでたので)から変わりたいなら変わりますね。
家事は覚えてもらえばいいし。
育児も最初自分がなんにもわからなかったこと考えたら、向こうもそうだろうと思うので。
お子さんは支援受けてますよね?私ならまず初めにそこに中心として子供に関わる人間が私ではなく、主人に変わりますと伝え、主人が対応をまだよくわかっていませんのでフォローお願いしますと声かけときます。
自分からよりそっちの方が素直に入っていくと思うので。

ちなみに、私にそれほど稼ぎが期待出来なくても自分が専業だったなら主人と変わります。
ただし、家事は自分がやっているレベルではこなして貰います。
子供に関しては支援先に主人が主夫になるので、これからはと伝えます。

文面から、主さんは主さんで家族を金銭的に1人で抱えるのは大変だからする自信がないので嫌だと感じ取れました。
ご主人はずっとその重圧だったと思います。
まずはそこを理解してあげてください。
たまに、仕事だけして家事しないでいいなんて楽と書く人いますが、家族を養う重圧は相当だと思います

No.28 20/08/28 17:16
匿名さん27 

ちなみに、自分に稼ぎが期待出来ない場合は、転職としてリラクゼーションのマッサージ(チェーンで働きながら資格とれるところ)や、介護(安月給と言われがちですが基本給が上がってきてます、交通不便なとこなら最初からそこそこ貰えます)がいきなり社員がいけて尚且つ働く場所を選べば実はそれなりに稼げます。

No.29 20/08/28 17:35
お礼

>> 21 匿名13、18のものです。 ご主人と話し合われたのですね。 共稼ぎにも、あまり納得されてないのですね。 無茶苦茶ないい分に、呆… 度々レスありがとうございます。

なんとか方法はないか、こういうほど限界がきてるなら、負担を減らせればとこちらに相談して、ヒントやアドバイスいただき私も考え、話してみたのですが、伝わりきらない思いで悔しさを覚えてしまいました。

義両親は、特に義母は転職をすることにいい顔をしませんでした。(子どももまだ赤ちゃんだったのもあり?)
「どこに行ったって人間関係や仕事でつらいことはたくさんある。もう、家族をもつのにどうなのか?」と言っていました
私は、心身を壊されるよりも転職して環境をかえて関係を作り直す方がよいと思っていることを伝えました。

今回の話をしたら、どちらかといえば良い顔はしないかなと思います。

又、これは直接関係していない話でありますが、私は義両親をやや恨んでおります。
一生忘れられない出来事があったので、表面上は仲良くさせていただいてますが、嫌いです。
夫はこのことを知りません。もちろん子どもたちも。この先も言うつもりもありません。

私自身も考えに(キャパ)限界があるので、ケースワーカーなどに相談することも検討したいと思います。

本当に色々とありがとうございます。

No.30 20/08/28 17:41
お礼

>> 22 全てのコメントではないのですが、見させていただきました。 わたしなんて朝8時から仕事開始の夜8時過ぎ終了で帰るのなんて9時前。休憩時間も1… 回答ありがとうございます。
共働きをされていらっしゃるのですね。
毎日本当にお疲れ様です。

転職の話を振ると「簡単に言ってくれるなよ」と言われてしまいます。
年齢的なことはもちろん、仕事をしながら次を探す、という方法をとらなかったため、苦労をしたのもあるかもしれません。

もっと気楽に、話が振れたら良いのですが私も本当に力不足です。
また少し時間をあけて話してみます。
ありがとうございます。

No.31 20/08/28 17:43
お礼

>> 23 働きたくないから、今まで茶碗洗ったこともないし子供の面倒も見たことないし、やったことないけど楽そうだから専業主夫になる。だからお前月30万稼… 回答ありがとうございます。

元々仕事嫌いな中行っているため、我慢も限界なのかもしれません。
夫も少しは無謀(500万とか)なこと言ってる、という自覚はあると思われます。
言いたくなるくらい、限界なのかと捉えました。

No.32 20/08/28 17:50
お礼

>> 24 今そんな状態なのに、専業主夫になってきちんとやれるとは思えません。 主夫(主婦)は自分の裁量で仕事の質も内容も適当にできるので、想像ですが… 回答ありがとうございます。

やるとなったら、最初はかなり戸惑い困り事も増えると予想されます。
仰る通り、私一人で仕事も家事育児もすることになる可能性もゼロではないかも...

夫はどちらかというと深く考えるより、行動派です。
やりたくないこと(できないこと)は、「俺苦手だから絶対しない」と言い、その通りしません。
ごみ捨てがいい例で、私が事前に口を閉めなければ絶対に捨ててはくれません。
理由は匂いで吐きそうになるから、です。

仕事については、実際に見ているわけではないため詳しくはわかりませんが、求められるレベルが高いそうです。
そのレベルができないと皆の前で公開処刑の如く怒鳴られる、とのことでした。

No.33 20/08/28 17:59
お礼

>> 25 あの単純に、スキルなし接客業以外未経験の主さんが、正社員で500稼ぐって不可能では? 500って、比較的高収入と言われる看護師の平均年収で… 回答ありがとうございます。

やはりスキルなし、仕事の経験が一種のみとなると500万は限界がありますよね...
夫は「俺も少しなら深夜パートしようかな、それか朝とか。」とつぶやいて

私が「上の子の急な呼び出しや朝学校行く前行き渋り始まったら、対応できそう?」というと
「あ、そっか。それがあったら深夜働いて朝それならきつくて無理だわ」となりました。

イレギュラーはあまり考えない夫です。
どちらかというと、出来事が起きたときにその都度考えればいいじゃん、というタイプです。

子どもの特性にも「俺には似てるけど、本当わからない。なに考えてるのか」
「なんでこんなことで毎度癇癪起こすわけ?...はぁ。理解できないわ」といった様子です...

代わるなら色々と準備しないといきなりは絶対うまくいかないのはわかります。

現実的な部分等、もう少しすり合わせて夫と話してみます。

No.34 20/08/28 18:18
お礼

>> 27 私の場合は稼ごうと思えば稼げる(看護師として一定期間スキル積んでたので)から変わりたいなら変わりますね。 家事は覚えてもらえばいいし。 … 回答ありがとうございます。
看護師をされていたんですね。
やはりスキルや経験がないと、難しいというのがわかります。

支援ですが、今は学校(支援級在籍)と3ヶ月毎にある療育センターでのドクター診察くらいです。
デイ等の支援は受けていません。
働くことになれば、こちらの利用も考えております。

夫は「(主夫になったら)子どもとあまり接せられなかった分、接しられると思う」と言っています。
今は仕事で疲れていて、接する余裕がない、と。
又、上の子の障害がわかる前は力ずくで押さえつけていたことを悔いているようです。
なんでお前はそうなんだ!等強い言葉、時には手が出ることもありました。
ゆっくり目をかけられなかった分、これからかけていきたい、という思いもあるようです。

嫌というよりも仰る通り、一人で抱えるとなれば不安が強いです。
ある意味、賭けになりそうです。
うまくいくかもしれないし、私一人仕事家事育児すべて抱えることになる可能性もあるので...

家族を支える重圧は、夫よりはもちろん低いとは思いますが...
母子家庭で育ちステージ4の肺がんを患い、働けない母と暮らすため、高卒から働き交通費以外は全て家に入れて、皆は楽しく飲んだりするのもできず、ひたすら働いて、生活費病院代を稼いだあの頃
病気はできない、私がダメになったら母は生きていけないとその重圧と毎日向き合っていました。
その重圧で、逃げだしたくなるときも時にはつらく母に当たってしまうこともありました。
母亡き今でもそれは悔いています。

夫が今感じている重圧は、きっとこんなものではないです。
アドバイスいただいたように、資格取りながら働ける仕事等探してみます。

No.35 20/08/28 18:22
お礼

>> 26 夫婦でしっかり話し合いなよ。簡単すぎるかもしれないけど、赤の他人が決めれる話じゃない。 お互いが同じ未来を見つめる世界の中でしか夫婦で… 回答ありがとうございます。

仰る通りですね。
私夫婦には話し合いが極端に少ないと思います。

アドバイスありがとうございます。

No.36 20/08/28 18:49
匿名さん27 

主さんとは少し違いますが、私も親都合で本当は薬剤師になりたかったのを看護師に変えたんですよ。
自立しなければいけない家庭育ちだったので。
主さんが働き、旦那さんが主夫になる場合は学校の支援学級の担任に担当が旦那になりますと伝えれば、主さんが1人で抱えることにはなりませんよ。
支援学級は何も母親を優先して連絡をかけてくるわけではないので、対応出来るのが旦那さんに変わるとなればそのように対応しますよ。
また、そうなれば旦那さんも学校からなら素直に聞くでしょう。
病院の先生にも通院時に根回しすると良いです。
ケースワーカーを挟むとよりスムーズかと。
私が両方背負う、という状況には主さんが先に働きかければなりません。
施設については、変わる変わらない関係なく登録だけしておいてもいいと思いますよ。
ただ、親もいないとってタイプの療養型はあまりおすすめしません。
息抜きに預けるという使い方が出来ないので。

No.37 20/08/28 19:14
お礼

>> 36 度々レスありがとうございます。

薬剤師の選択から看護師を目指すことになったのですね。
自立するために色々大変なことがあったことと思います。覚悟も必要。
本当にすごいなと感じました。

はい、もちろん主夫になってくれたらそういう感じにもっていきたいです。

ただ、いざ始めて「やっぱ無理だわ」となったとき、仕事のみならず家事育児が私に一人かかってくる可能性が、ゼロじゃないなという話でした。
わかりずらく、申し訳ありません。

学校とは、正直夫は相性がよくありません。
「あれ、先生ダメだわ」と迎えも先生とは顔合わさずササっと連れて帰ってきます。
学校の様子も聞かずに帰るので、次の日私が確認してます。
嫌となったら徹底して避けます。
療育も、そうでした。
(この先生無理だわ、俺もう2度と立ち会わないと言ってそれっきり)

こういうのもあり、不安もありますが
話しあい、私が事前に橋渡ししておけば夫も乗り切れますかね...?

仕事は、夫が休みの日に申し訳ないけど2時間〜子どもをお願いしてハローワークなど回ってみる予定でいます。

不安もたくさんありますが、1歩踏み出せることを願うばかりです。

No.38 20/08/28 19:39
匿名さん38 

主さん、こんばんは。
レスを含め、全て読ませてもらいました。
私が思ったことは、ほかの方も言ってますがご主人は主夫をこなすのは困難ではないかということです。
家事よりも、育児の方にそう感じました。
家事はある程度適当にやってもなんとかなります。料理ひとつにしても今、冷食だって惣菜もあります。
そういうのも活用すれば、乗り切れます。
ただ、育児はそうはいきませんよね?適当にはいきませんし、主さんのお子様は障害をお持ちです。
発達障害のお子さんの特性も様々で、対応や支援もひとりひとり様々です。毎日大変だと察します。
そのお子さん、また下に園児もいる。
今まで育児参加してこなかったご主人が、こなせるか?疑問です。
ましてや、暴言や手を挙げた過去があるのですよね?お子さんとご主人との関係は良好ですか?

今は手をあげたりすることはないのでしょうか。

仮に、主さんが働きに出てご主人が主夫になったとします。
イレギュラーな対応が苦手なご主人を前に、お子さんが行き渋りや癇癪を起こしたら対応できるのでしょうか?
主さんがいない、自分一人。
うまくいかず、ついイライラして手をあげてしまうかもしれないことを主さんは考えましたか?
お子さんが可哀想です。主さんがご主人の負担を代わるかわりに、その矛先がお子さんに向いてしまうかもしれない可能性も、しっかり考えてほしいと思います。

今、主さんはご主人の予想外な発言に戸惑い悩み、解決しなきゃ!仕事を!ばかりで頭が回らないかもしれませんが、第一にお子さんの健全な成長の方に目をむけてほしいです。

初レスで厳しい言い方になりましたが、気になりましたので書かせていただきました。

No.39 20/08/28 20:47
匿名さん39 

主さん、あのさ、旦那、おかしなこと言ってない?

もし仮に、主→稼ぐ、旦那→主婦、されるとしてね。

主が今までしてきたことを、旦那も全部しなきゃダメでしょ。何甘えてるの。自分が、働くのを放棄するなら、代わりに請け負った責任は全て飲み込むことが当たり前。先生と会話するのも当たり前。子供のために主同様に動くのも当たり前。それすら出来ない男に、なんの価値があるの…?それならぶっちゃけ公正証書で養育費の支払い約束させて(無理やり通帳から引き落とされます)離婚する方がマシかもよ?

親以外頼れる方を探してもいいし、今はスキルなくても資格をとって働くのもあり。介護職とかキツいけど、比較的取りやすいし、保証はしっかりしてるから子育てしてる方にはオススメ。また、たくさん資格取っておくのいいかもよ。普通の就職も有利になるからさ。

No.40 20/08/28 21:10
通りすがりさん40 

ご主人、発達障害の気があるんじゃ、、うまく人間関係を築けないのもそのせいでは??どうしても離婚を避けたい理由がわからないけど、そこまでしがみつきたい相手でしようか??仮にご主人が望むとおり退職して、貴女が働きに出たとしてもせいぜい300万くらいしか稼げませんよね。足りない分はパートしたり節約してくれるんでしょうか??してくれないご主人だと思うんですが、、。遅かれ早かれ破綻する結婚生活だと思いますよ。

No.41 20/08/28 21:13
匿名さん41 

匿名13、18のものです。

義両親は、ご主人の転職にも反対だったのですね。
もちろん、良い条件の職場であれば続けた方がいいですが
人間関係などで限界で、もし鬱などになってるようなら
やむなしと思うお気持ちもわからないでもないですね。

追い詰められてしまうタイプの人もいますからね。
ご主人はあなたが転職に賛成しなくても、限界だと
思えば、仕事を辞めたかも?しれませんね。
転職が悪いわけではないですが、お子さんもいますので
転職をする場合は、長く続けられる場所、条件など
よくよく考えることは大事ですね。

義理のご両親とは表面的には仲良くしているものの、
以前何かあったのか。。確執があるのですね。。
友人やケースワーカーなど、専門の方に相談されて
少しでも気持ちが軽くなるといいですね。

  • << 47 度々レスいただきありがとうございます。 はい、反対でした。 義母は「男が世帯をもってるのにそう何度も転職をするなんて」と言っていました。 結婚する以前から、夫の転職に難色を示していたのかもしれません。 もし、共働きという選択になり 転職となったら、次は長くいられる職場を探してもらえたら私も安心します。(心身壊れるのは困りますから) 向こう(義両親)はどう思っているかはわかりません。 義母は母を亡くした私を、あなたは私の娘よといいます。 これは、本当にこの話とそれてしまうので書くべきことではないと思っていますし、半ば私の一方的な恨みもあるので適度に流していただけたら幸いです。 私の母は肺がんステージ4で入退院を繰り返していました。 一人娘の私の結婚、孫は見られないだろうと言っていました。 そんな闘病生活を支えてる中、夫と出会い同棲から結婚。妊娠しました。 母はとても喜んでくれ、頑張って生きなきゃ孫と遊びたいもの、と一生懸命にガンと戦いました。 出産した病院と母の入院した病院が一緒で、孫は私が退院する際、少しだけですが胸に抱いて貰うことができました。 泣いて喜んでくれた母の顔は今でも忘れられません。 ですが、母は上の子が生まれてまもなくに旅立ちました。 始めての育児に追われる中、病院から電話が。 母の担当医からで、「今日明日がやまだと思います。駆けつけられませんか」との電話でした。 夫に電話し、事情を説明して病院に駆けつける準備をはじめようとしたとき、今度は義母から電話が。 内容は、「病院には行かせません。息子(夫)に行かせます。あなたは家にいなさい」でした。 ごめんなさい、続きます
  • << 48 すみません、続きです。 生まれたばかりの上の子を抱え、ましてや手元には現金もなく。 泣く泣く断念し、夫にお願いをしました。 母は、その日は乗り越えてくれ少し安定。 私も少しホッとした次の日の朝、再び病院から電話がありました。 母の意識がなく、今にも...という電話で今度こそと駆けつける準備と夫にも連絡をしました。 しかし、またしても義母から電話が 「わかりました。いいですか、あなたはもう母になりました。泣いてる悲しんでる暇はありません。泣くんじゃない!まずは息子に向かわせます、いいですね!」と また結局私は行けず、母は一人息を引き取りました。 夫も間に合いませんでした。 亡くなった連絡は、夫からでした。 担当医は、私がつくまで待っていてくれ私がついてから亡くなった時刻を告げてくれました。 それからバタバタと火葬する日時等決めて。 家族葬にし、家族葬・火葬ともに義両親は不参加でした。 上の子も、義両親に強制的に預けられ(赤ン坊は、火葬場は絶対にダメ!)と。 長くなりましたが、こういうことがあったため表面上の付き合いになっています。 私ももちろん悪いです、そんなの跳ね除けて行けばよかったのですから。 生前の母の「お義母さんの話をよく聞きなさいね」と言われた言葉も過ぎり...でも、後悔後悔です。 未だに涙が出る時があります。 ちなみに夫は、私が火葬場の言葉以外(泣くな、母親になったんだから等々)言われたことは知りません。この先、言うつもりも勿論ないです。 関係ない話をグチグチ、長々と大変失礼致しました。 ケースワーカーなど話ができる方を他に探したいと思います。

No.42 20/08/28 22:37
お礼

>> 38 主さん、こんばんは。 レスを含め、全て読ませてもらいました。 私が思ったことは、ほかの方も言ってますがご主人は主夫をこなすのは困難ではな… 回答ありがとうございます。

家事よりも育児...確かにそうかもしれません。

3才頃、今の仕事の前によくありました。
言うことを聞かない息子に腹を立てた夫は、「こっちに出ていろ!」と廊下に締め出したりもありました...

今はほとんどありませんが、言い方がきつかったりして息子は泣きます。
そして癇癪に繋がり、両者を離してクールダウンをする時も。

書いていただいた通り、仕事問題に気をとられすぎていて
上の子のメンタルの部分へのリスク等考えが回っていませんでした。
情けない限りです。

ありがとうございます。

No.43 20/08/28 22:40
お礼

>> 39 主さん、あのさ、旦那、おかしなこと言ってない? もし仮に、主→稼ぐ、旦那→主婦、されるとしてね。 主が今までしてきたことを、旦那… 回答ありがとうございます。

そうですね。
代わった場合、やってくれないと非常に困ります
やっぱやめた!はできませんし...どこまで夫ができるか、覚悟あるのかわかりません。

もちろん、私もです。色々な場合(イレギュラー含め)を考えた上で動かないといけないな、と
皆さんからレスをいただき感じています。

考えが足りないことを自覚しました。
ありがとうございます。

No.44 20/08/28 22:42
匿名さん27 

ただ疲れて愚痴っているだけではなく、本気で主夫に変わって欲しいと思っての旦那さんからの提案なのですよね?
それなら、私なら嫌な教師と関わるのも主夫の仕事になるけど大丈夫かと確認しますが。
きちんとこちらはこういう仕事で決まればこの程度稼ぐ、家でやっていることはこれで…とお互いの希望を話さないのでしょうか?
旦那さんを見てないからわかりませんが、とにかく何も出来なそうな感じに疲れてるなら鬱かもしれないので、病院に連れて行った方がいいですし。
その場合はまず旦那さんの治療になるので話も変わりますよね。

No.45 20/08/28 22:44
お礼

>> 40 ご主人、発達障害の気があるんじゃ、、うまく人間関係を築けないのもそのせいでは??どうしても離婚を避けたい理由がわからないけど、そこまでしがみ… 回答ありがとうございます。

発達障害...可能性はありそうです。
夫は「俺とよく似てる嫌になるくらいに似てる」と言っています。

本当そうですね。
やはり無理があると、不安になっています。

夫はパートするならば朝、もしくは深夜にと言ってましたが、他の方のレスに書いたように上の子のイレギュラーな行動に対応できるか問うと、そうなれば無理だ、と返答がありました。

振り返れば約10年、よくやってきた方なのかもしれないです。

ありがとうございます。

No.46 20/08/28 22:50
匿名さん46 

旦那さんの言い分めちゃくちゃですね。
四十過ぎて二人のお子さんがいて
主夫になりたいからお前が稼いでって。
うちの夫と同じ年ですが
激務で朝から晩まで管理職で働いていますが「男は仕事するのが当たり前だから」と言っています。いろんな夫婦の形があるから正解はわかりませんが。
家事が苦手な人が主夫なんかできませんよ。
今まで主婦だった人が資格もなく月30万もなかなか稼げるわけないし。
お金の管理も旦那さんがしてるのも気になりますね。あなたの内職代も半分取るなんて…。主さんがんじがらめではないですか?
実は私の父は仕事が嫌いな人で。母が資格を持っていたのでがむしゃらに働いていましたね。家事も仕事も育児もやっていました。そして無理がたたって病気になりましたよ。
価値観でしょうけど女性が男並みに稼ぐにはなかなか難しいです。
なんとか話し合うか…私なら無理かな。

No.47 20/08/28 22:58
お礼

>> 41 匿名13、18のものです。 義両親は、ご主人の転職にも反対だったのですね。 もちろん、良い条件の職場であれば続けた方がいいですが … 度々レスいただきありがとうございます。

はい、反対でした。
義母は「男が世帯をもってるのにそう何度も転職をするなんて」と言っていました。
結婚する以前から、夫の転職に難色を示していたのかもしれません。

もし、共働きという選択になり
転職となったら、次は長くいられる職場を探してもらえたら私も安心します。(心身壊れるのは困りますから)

向こう(義両親)はどう思っているかはわかりません。
義母は母を亡くした私を、あなたは私の娘よといいます。
これは、本当にこの話とそれてしまうので書くべきことではないと思っていますし、半ば私の一方的な恨みもあるので適度に流していただけたら幸いです。

私の母は肺がんステージ4で入退院を繰り返していました。
一人娘の私の結婚、孫は見られないだろうと言っていました。
そんな闘病生活を支えてる中、夫と出会い同棲から結婚。妊娠しました。
母はとても喜んでくれ、頑張って生きなきゃ孫と遊びたいもの、と一生懸命にガンと戦いました。

出産した病院と母の入院した病院が一緒で、孫は私が退院する際、少しだけですが胸に抱いて貰うことができました。
泣いて喜んでくれた母の顔は今でも忘れられません。
ですが、母は上の子が生まれてまもなくに旅立ちました。
始めての育児に追われる中、病院から電話が。
母の担当医からで、「今日明日がやまだと思います。駆けつけられませんか」との電話でした。
夫に電話し、事情を説明して病院に駆けつける準備をはじめようとしたとき、今度は義母から電話が。
内容は、「病院には行かせません。息子(夫)に行かせます。あなたは家にいなさい」でした。

ごめんなさい、続きます

No.48 20/08/28 23:13
お礼

>> 41 匿名13、18のものです。 義両親は、ご主人の転職にも反対だったのですね。 もちろん、良い条件の職場であれば続けた方がいいですが … すみません、続きです。

生まれたばかりの上の子を抱え、ましてや手元には現金もなく。
泣く泣く断念し、夫にお願いをしました。
母は、その日は乗り越えてくれ少し安定。
私も少しホッとした次の日の朝、再び病院から電話がありました。
母の意識がなく、今にも...という電話で今度こそと駆けつける準備と夫にも連絡をしました。
しかし、またしても義母から電話が
「わかりました。いいですか、あなたはもう母になりました。泣いてる悲しんでる暇はありません。泣くんじゃない!まずは息子に向かわせます、いいですね!」と
また結局私は行けず、母は一人息を引き取りました。
夫も間に合いませんでした。
亡くなった連絡は、夫からでした。
担当医は、私がつくまで待っていてくれ私がついてから亡くなった時刻を告げてくれました。

それからバタバタと火葬する日時等決めて。
家族葬にし、家族葬・火葬ともに義両親は不参加でした。
上の子も、義両親に強制的に預けられ(赤ン坊は、火葬場は絶対にダメ!)と。

長くなりましたが、こういうことがあったため表面上の付き合いになっています。
私ももちろん悪いです、そんなの跳ね除けて行けばよかったのですから。
生前の母の「お義母さんの話をよく聞きなさいね」と言われた言葉も過ぎり...でも、後悔後悔です。
未だに涙が出る時があります。
ちなみに夫は、私が火葬場の言葉以外(泣くな、母親になったんだから等々)言われたことは知りません。この先、言うつもりも勿論ないです。

関係ない話をグチグチ、長々と大変失礼致しました。

ケースワーカーなど話ができる方を他に探したいと思います。




No.49 20/08/28 23:23
お礼

>> 44 ただ疲れて愚痴っているだけではなく、本気で主夫に変わって欲しいと思っての旦那さんからの提案なのですよね? それなら、私なら嫌な教師と関わる… 回答ありがとうございます。

そうだと思ってこちらもなんとかならないかと考えている所であります。

ですが、共働きにしろ資格にしろ、あとはパソコン(もし在宅ならパソコンは必須)話をすると
「わかるよ?わかるけどさ、いくらかかるのさ?」
「資格とかパソコンとかいうけど、そんなに出せるわけないじゃん?」と...
とりま言っただけ状態、といいますか真剣に考えてくれてないような印象です。
「主夫?なりたいし、やるとなりゃやるし!仕事やめたいけど。でも、30万は稼いで...」と振り出しに戻ります。
なかなか進みません。

私がある程度目をつけてきて、仕事きめてしまった方が早いのでは?と思うようになりました。

No.50 20/08/28 23:34
お礼

>> 46 旦那さんの言い分めちゃくちゃですね。 四十過ぎて二人のお子さんがいて 主夫になりたいからお前が稼いでって。 うちの夫と同じ年ですが … 回答ありがとうございます。

読んでいて疲れてしまう内容だと思います。
本当にすみません。こうして目を通してくださり本当にありがとうございます。

男が仕事をするのが当たり前、という言葉は夫の口から出てきたことは1度もないです。
あるのは「あー、仕事行きたくねー」
今朝は「地獄(仕事)に行ってきます」でした...

管理は子どもができる前(1年ほど私はパートして共働きでした)は、財布別々でした。
現在は、全て家計は夫です。
食費、光熱費ローンなどなど、全てです。

これも、実は結婚前提の交際してるときは「全部君に預けるから」と言ってたのですが実現はありません。

子どもの病院や幼稚園に行事で行かなきゃなど、イレギュラーに対応できないのが困りますが、夫にいうと「前もって渡すってできない。計算が狂うから」と言われました。
たまに買い物いけないと、1000円渡されこれで買っておいて、くらいです。

内職は半分渡し、半分は子どもに使ったりイレギュラー対応に充ててます。

お母様は無理をして倒れられたのですね。
母が病に倒れるつらさは私も味わいました。
本当に苦しいですね。

現実的に、すぐには不可能ですよね。
もう少し考えて、夫と解決策模索したいと思います。
(ケースワーカーの手を借りるのも頭に入れて)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧