注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

受験生です。真剣に悩んでます。 勉強していると、心臓がバクバクして焦る気持ちになってしまい、集中ができません…。時間は少なくとも、やらない日はないようにしてま

No.2 20/08/29 13:21
匿名さん2
あ+あ-

受験勉強、焦る時期ですよね。
わたしの個人的な意見ですが、「やらずに後悔は絶対いや」と思っています。あのときちゃんとやってれば合格してたかも…と後で思うのは、自分にとってとてもしんどいことになると感じるからです。
自分は現在大学四年生で、国家試験に向けて勉強しています。わたしも日々、勉強に対する焦りや不安があります。しかし、よく考えると、その焦りや不安を解消するのは、勉強することしかないなと思います。先ほども書きましたが、あのときやってればよかった、というのが嫌だからです。不安な気持ちになったら勉強して、ちゃんと勉強しているんだし大丈夫、と言い聞かせています。
不安になって集中できない状況は、さらに不安になってしまいますよね。不安が強い時は、一回息抜きをしてもいいと思います。息抜きをすると決めたら、その時は一切勉強のことを考えない!思いっきり息抜きして、その後にまた取り組めば良いと思います。
えらそうに語ってしまいすみません。
勉強したことは無駄にはならないと思います!もし結果が出なくても、粘り強く取り組むことが力になると思っています。
お互い、今できること、頑張りましょう。!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧