注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

コンビニのバイトでミスをして減給されました。 私はコンビニでバイトをしてい…

回答13 + お礼0  HIT数 566 あ+ あ-

匿名さん
20/09/01 22:16(最終更新日時)

コンビニのバイトでミスをして減給されました。

私はコンビニでバイトをしています。
この前ある男性(40代くらい)の方を接客した時に声が小さいやレジが遅いなどで色々言われました。

その時はマスクをしてて多少声も小さくなりましたし、レジが遅かったのはその時お客さんが沢山いたから仕方なかったと思っています。

でもお金を渡される時に乱暴に投げるように渡されて「お客様は神様だろ。接客くらいちゃんとしろよ」と言われてついお釣りを渡す時に「貴方のような人は神様ではありませんし、そもそも神様と言っていいのはお客様側ではなくこちら店員側だと思いますよ。」と言ってしまいました。

ここ最近コロナで店員への当たりもキツく少しストレスも溜まっていて言ってしまったんです。その後お客さんにすごく怒鳴られ店長を呼ばれました。店長にはものすごく叱られてしまい「減給する」まで言われました。

確かに今回は自分の対応が悪かったのは分かっています。でも、お客さん側も悪かったとこもあったと思います。みなさんはどう思いますか?あとこのミスに対して減給はできるのでしょうか?素朴な疑問です。ちなみにバイトを初めて約6ヶ月です。

20/08/31 04:02 追記
一応追記です。
言い訳がましいですが自分は今18歳で、社会のことなど無知なことに微塵も知りません。親に言われるがままバイトに入ったのでバイトの規約など詳しく知りませんでした。それを前提に話をしてくださると助かります。すみません🙇‍♀️

No.3132692 20/08/30 15:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧