悪い順番で、教えて下さい。 A.人の日記や交換日記を無断で見る B.人の私物を無断で見る(例:お気に入りの漫画本や小説やCDを勝手に聴く) C.人の携

No.9 20/09/01 04:48
匿名さん9
あ+あ-

A,B,Cはプライバシーの侵害で民事。犯罪ではない。
Dは犯罪
Eただの嘘つき
EGは犯罪
H、日本では盗聴盗撮は犯罪ではないが、法律で定義するストーカー行為が含まれていると解釈すると犯罪。
Iは犯罪。
Jは犯罪、不正アクセスに該当する。
K同上

よって
(法定刑の重い順)→C→B→A→E

・CBAについて。
紙の日記や交換日記より、携帯のほうが膨大な個人データが入っていると考え、それを盗み見る方が重く、また私物を無断で利用するよりも、プライバシーを侵害するほうがよほど悪質と判断した。

9回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧