注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

二度目の結婚に失敗しました。 一度目は酒乱の元旦那からDVされて離婚しています。 理由が理由なので一度目はほぼほぼ相手が悪いと思っていましたが、今になると、

No.16 20/09/05 23:40
匿名さん16
あ+あ-

旦那さんが家族の中で疎外感と感じでいたら寂しいです。欠点ばかりじゃなく、旦那さんのいいところ見てね。子ども達はだいぶん大きいから、旦那さんの教育方針が自分に合うのか自分で考えるよ。子どもはお母さんに賛同しそうだけど、そこは我慢してお母さんは口を出さず一回見守ってみてはどうかな?
お父さんという役割の成功体験を旦那さんにさせてあげてみたり家族の一員としてお父さんとして夫として接したら、少し出口の隙間だけでも見えてこないかな?
人間関係、夫婦関係を変えるには自分からかわらないといけないです。
すぐには相手もかわりません。
引くときは引く、お互い認め合う、など相手との距離感を上手く操って修復してほしいです。浅知恵ですみません。

16回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧